EVを学ぶオンラインセミナー
2025-03-18 10:38:20

京都日産自動車が届ける!オンラインセミナーでEVの魅力を学ぼう

京都日産自動車が贈るオンラインセミナー



京都日産自動車株式会社が主催するオンラインセミナー「日産EVの開発責任者が語る!電気自動車(EV)の魅力と使い倒し術」が、2025年4月17日(木)16:00から開催されます。このセミナーは、日産自動車のEV全体の開発責任者である磯部氏が講師として登壇し、電気自動車の魅力や活用法について詳しく解説します。

EVの魅力を知るチャンス



日産自動車は1990年代から電気自動車の開発を行い、2010年には世界初の量産型EV「リーフ」を発売しました。近年、環境問題への配慮からEVが注目される中、まだ実際にEVを体験したことがないという方も多いのではないでしょうか。本セミナーでは、EVに対する誤解を解消し、開発秘話や実際の機能、日常生活での使い方についてもお話しします。

企業の経営者や車両担当者、さらにはEVに興味を持つ一般の方々にとって、貴重な情報源となることでしょう。

こんな方におすすめ



このオンラインセミナーは、以下のような方々に特におすすめします。
  • - 電気自動車に興味があるけれど、詳しくは知らない法人や個人の方
  • - 社用車の運用や管理を効率化したいと考える担当者
  • - 災害時の事業継続計画を検討している企業様
  • - 快適な社用車を通じて従業員の満足度を高めたい経営者
  • - 環境保全活動を通じたPRを図りたい企業様

開催概要



  • - 開催日程: 2025年4月17日(木)16:00〜17:00
  • - 方法: オンライン(詳細はお申し込み後に通知)
  • - 参加費: 無料
  • - 定員: 先着500名様
  • - キャンセルポリシー: 完全予約制のため、キャンセルの場合には必ずご連絡ください。無断キャンセルが続くと、今後の参加をお断りする可能性もあります。

参加申し込み



参加をご希望の方は、以下のURLまたはQRコードから申し込んでください。
申し込みリンク

お問い合わせ



本セミナーに関する問い合わせは以下の連絡先までお願いいたします。
  • - 主催: 京都日産自動車株式会社
  • - メール: [email protected]
  • - 電話: 075-681-7121

企業概要


京都日産自動車は、1942年に設立され、京都市南区で活動しています。私たちは「安心してクルマを楽しむ文化」の提供に努め、地域の皆様に愛される企業であり続けます。ぜひ一緒に、EVの未来を探求しましょう!


画像1

画像2

画像3

関連リンク

サードペディア百科事典: KYOTO 日産 電気自動車

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。