かわばたあきこの新作
2025-10-28 14:19:24

色エンピツ作家かわばたあきこ新作、幻想的アートグッズ登場!

アートが日常を彩る!かわばたあきこ氏の新作アートグッズ



京都市に本社を置く株式会社谷口松雄堂の新作、色エンピツ作家・かわばたあきこ氏のアートグッズが、2025年10月29日(水)に発売されます。タイトルは「メモボックス」と「ミニアートボックス」。このシリーズは、使う喜びとアートの楽しみが見事に融合したアイテムです。

生活の中に息づくアート


最近では、スマートフォンの画面越しに見る美しい画像に少し疲れてしまうこともあります。短い時間で得られる「いいね」の数よりも、実際に手に取って時間をかけて愛着を深められるものを求める声が高まっているのです。そこで登場したのが、かわばたあきこ氏のアート作品です。彼女の作品は、森や海、宇宙をテーマにした幻想的な世界を描いており、見る人の心に静かに語りかけます。

使い勝手を考えたメモボックス


メモボックスは、デザイン性だけでなく、実用性も兼ね備えています。マグネット式のフタは「カチッ」と音を立てて閉まり、前面からメモを簡単に取り出せる設計になっています。そのため、最後の1枚までスムーズに使え、整理されたデスク周りを実現します。さらに、約250枚のメモは、アートの要素が盛り込まれており、メッセージカードや伝言、ギフトなど多様に活用できます。メモボックスは、価格が¥1,600(税抜)で、サイズは94×94×38mm。ボックスの重量は207gです。

私だけの宝箱、ミニアートボックス


もう一つの注目商品、ミニアートボックスは、サイズが小さいながらも魅力が詰まっています。たった70×110×24mmのサイズでありながら、6柄のメッセージカードが各2枚ずつ入っており、合計12枚のカードがあります。その美しいデザインは、見た瞬間に心を惹きつけることでしょう。用紙には高級紙ヴァンヌーボが使われており、滑らかな書き心地を実現しています。使用後はジュエリーや思い出の品をしまえる「宝箱」としても活用できることが魅力です。価格は¥1,500(税抜)で、重量はわずか57gです。

購入方法


これらの新作アートグッズは、企業向けと個人向けに販売されています。法人向けには、谷口松雄堂の「かわばたあきこ特集」というオンラインBtoBサイトが利用できます。個人向けは、谷口松雄堂の公式Amazonストアや、わがみ小路にて取り扱っています。

かわばたあきこ氏について


かわばたあきこ氏は、大阪芸術大学デザイン学科を卒業し、イラストレーターとしてキャリアをスタートさせました。彼女は、豊かな色彩と繊細な表現で、多くのファンに支持されています。作品は、見る人それぞれに物語を感じさせ、心を揺さぶるような力があるのです。公式ウェブサイトやSNSでも彼女の最新情報がチェック可能です。

今回発売されるアートグッズは、日常を素敵に演出するアイテム。かわばたあきこ氏の幻想的な世界を、ぜひ日常に取り入れてください。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

関連リンク

サードペディア百科事典: かわばたあきこ アートグッズ メモボックス

トピックス(グルメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。