桜音夜の魅力
2025-03-27 12:36:20

桜音夜、平安神宮神苑で魅惑の音楽体験が実現!

桜音夜、平安神宮神苑で魅惑の音楽体験が実現!



春の訪れを告げる風物詩、桜の季節がやってきました。2023年4月2日から6日まで、京都市左京区の平安神宮で開催されるコンサート「桜音夜」に、ピアニストのござさんとBudoさんが出演します。彼らは、「お互いのカラーが打ち出せるライブにしたい」と意気込んでおり、町を彩る桜の中で特別な音楽体験を提供しようと準備を進めています。

今回のコンサートは、ござさんとBudoさんにとって、岡山での演奏に続く二度目の共演となります。二人は、幻想的で桜にぴったりの楽曲を選び、視覚的にも楽しませることを目指しています。Budoさんは、「音楽のライブですけれど、桜や美しい風景を見ることも大事な要素。まるで絵画のように、聴衆がその世界に溶け込めるようなコンサートにしたい」と夢を語ります。

二人のコラボレーションにあたり、Budoさんからクラシック音楽の専門家からの意外な提案がありました。それは、名曲キング・クリムゾンの曲を演奏することです。「今まで演奏する機会がなかったけれど、ござさんならできると思ったからお願いしたんです」と語るBudoさん。すると、ござさんは「面白い提案ですね」と受け入れ、独自のアレンジを加えることで二人の色を引き出すことに挑戦しています。このプロセスにより、観客には新しいサウンドが届けられることでしょう。

桜音夜の舞台で、二人はどんな演奏を披露できるのか期待が高まります。ござさんは、「まだ僕たちの音楽を知らない人も多いと思いますので、僕たちのカラーをしっかりと伝えたい」と強い意志を見せています。一方で、Budoさんも「平安神宮の神苑は、日本の象徴とも言える美しい場所です。そこに立ち、さまざまなジャンルを超えた独自の音楽を届けられればと思っています」と語り、夢は膨らむばかりです。

コンサートの詳細についてもご紹介します。開催日は4月2日(水)から6日(日)までの5日間。会場は平安神宮で、時間は第1部が午後6時40分から、入場受付は午後6時15分から午後7時15分まで。第2部は午後7時55分から、受付は午後7時35分から午後8時30分までで、完全入れ替え制となっています。

チケットはエリア別で販売され、一般販売は4000円、前売りは3000円。さらには、食事とコンサート鑑賞がセットになった限定券も用意されています。興味のある方は、早めにチケットを購入することをおすすめします。

この特別な桜音夜で、春の光に包まれた平安神宮でのコンサートを楽しむ絶好のチャンスをお見逃し無く!

【お問い合わせ・公式サイト】
桜音夜の最新情報や詳細については、こちらの公式サイトをご覧ください。運営は京都新聞にて行っていますので、気になることがあればぜひ連絡をしてみてください。


画像1

画像2

画像3

関連リンク

サードペディア百科事典: 平安神宮 桜音夜 ござBudo

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。