セブン-イレブンが新たに提案する揚げ物「若鶏のからあげ」
セブン-イレブン・ジャパンが新たに販売を開始する「若鶏のからあげ」は、4月22日(火)から順次発売される注目の新商品です。この新たなからあげは、もも肉とむね肉の2種類が用意されており、それぞれ異なる味わいが楽しめます。セブン-イレブンはこれまで、様々なお惣菜を大胆に刷新してきましたが、この若鶏のからあげは特に人気が高まりそうです。
おいしさの秘訣は鶏肉へのこだわり
セブン-イレブンによるこのからあげは、まず鶏肉の飼育方法に大きなこだわりがあります。生育45日前後に健康に育てられた鶏肉のみを使用し、製品加工の段階に至るまで徹底したチルド管理が施されています。この管理により、鶏肉からのドリップが最小限に抑えられており、ジューシーさが保たれています。すべての工程で冷凍を避けることで、より新鮮な状態でお客様の元に届けられます。
特徴的な調理方法
調理方法にもセブン-イレブンならではの工夫が詰まっています。肉のプリっとした食感を最大限に引き出すため、衣は極限まで薄く設計されており、低温でじっくり加熱されることで肉汁が閉じ込められます。これにより、食べた瞬間に広がるジューシーな味わいを実現しました。
もも肉の魅力
「若鶏のからあげ(もも)」は、定番の醤油ベースの味付けで、280円(税込)で販売されています。シンプルながらも、鶏肉本来の旨味が楽しめる一品です。生肉の持つジューシーさをそのまま引き出した、揚げたての感覚が楽しめるこのからあげは、肉好きにはたまりません。
むね肉の新しい魅力
一方、「若鶏のからあげ(むね)」は同じく280円(税込)で、しょうがの風味がアクセントとした一品。むね肉の特性を活かし、脂質が低く、タンパク質が多いこのからあげは、ほろほろした柔らかさが特徴で、ヘルシー志向の方にもピッタリです。
生活に取り入れやすいからあげ
セブン-イレブンの揚げ物は、手軽にお惣菜が購入できるという強みを持っています。最近のライフスタイルの変化に合わせ、家で食事を取る機会が減ってきた現代において、このようなお惣菜は特に重宝されることでしょう。新しい「若鶏のからあげ」は、手軽な夕食の選択肢として、これから訪れる忙しい日常にぴったりです。
商品開発者の思い
セブン-イレブンの商品開発担当者は、この新商品に寄せた想いについて「揚げ物の中でもずば抜けた人気を誇るからあげを、もっと手軽に楽しんでもらいたい」と語ります。原料や調理法にこだわりつつ、コストパフォーマンスの面でも考慮されたこのからあげは、これからもっと多くの人々に支持されることでしょう。夕食のおかずや小腹が空いたときのスナックとしても最適な「若鶏のからあげ」を、ぜひお試しください。
新しい「若鶏のからあげ」は、全国のセブン-イレブンで購入可能で、手軽に楽しめる一品として、皆様の食卓にお待ちしております。ぜひ、ジューシーな味わいを体験してみてください。