鳥貴族俊徳店
2025-10-23 12:37:22

鳥貴族40周年記念!俊徳店が営業延長で大人気

鳥貴族40周年記念!俊徳店の営業延長



焼鳥チェーン「鳥貴族」が、設立40周年を記念してかつての1号店を忠実に再現した俊徳店が好評を博しています。この店舗は2025年の創業40周年を迎えるにあたり、再オープンしたもので、初めは期間限定、10月31日での終了が予定されていました。しかし、多くのお客様の熱い要望に応えて営業時間を延長することが決まりました。

創業当時のメニューの再現



俊徳店では、鳥貴族の創業当時のメニューも楽しむことができ、特に「造り低温調理」の3品があります。これは、当時の味を再現した重要なメニューです。また、創業者の大倉さんが語る「ホイス」は焼酎ハイボールの素であり、俊徳店ではレモン、ライム、オレンジ割りなど全5種類を提供しています。この「ホイス」は独特の製法により、取り扱い店舗が限られている貴重な飲み物です。

昔懐かしい内装



店舗の内装は、創業当時のデザインをできる限り再現しています。大倉自ら手掛けた「鳥貴族」の看板は、目を引く黄色と赤で構成されており、天井は低く設計されています。狭い空間は洞窟のような温かみがあり、当時を知る人々にとってはまるでタイムスリップしたかのような感覚を味わえます。

俊徳店の基本情報



  • - 店舗名: 鳥貴族 俊徳店
  • - 所在地: 大阪府東大阪市永和一丁目26-221階
  • - アクセス: JR俊徳道駅 徒歩3分
  • - 営業時間: 日~木 17時~22時、金・土・祝前日 17時~23時
  • - 座席数: テーブル席14席、カウンター席13席
  • - 価格: 税込350円(2時間制、L.O.は終了20分前まで)

※予約は承っておりませんので、直接訪問をお勧めします。

鳥貴族記念館も併設



俊徳店の2階には「鳥貴族記念館」があり、こちらも善意の応援を受けて営業を続けています。記念館は木曜日から日曜日の間、午後3時から7時まで開館しています。さまざまな展示物や当時の貴重な資料を見学することができ、訪れる価値があります。各部は予約制で、最大10名様まで対応可能です。

鳥貴族のこだわり



鳥貴族は、その徹底したこだわりと高品質な国産食材を使用する姿勢が評価されています。2005年に東京に進出した際から、現在513店舗に拡大しており、焼鳥は全て国産鶏肉を使用、国産化を進めている点も注目です。名物の「貴族焼」は多くのお客さまから指示されている人気メニューで、同店が提供する多彩なメニューは、どれもお手頃な価格で味わえます。

まとめ



俊徳店が長期間営業を延長し続けることで、焼鳥好きや鳥貴族ファンはもちろん、初めて訪れる方にもその魅力を感じてもらえる絶好の機会です。この機会にぜひ、鳥貴族の歴史と風味を体感しに訪れてみてはいかがでしょうか?新たな思い出が待っていることでしょう。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

関連リンク

サードペディア百科事典: 鳥貴族 俊徳店 ホイス

トピックス(グルメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。