ファミリーマート新商品
2025-03-25 10:43:27

JA熊本とのコラボ、ファミリーマートの新商品展開について

JA熊本とのコラボ、ファミリーマートの新商品展開について



ファミリーマートは、熊本県の地元農業を支援するため、熊本県経済農業協同組合連合会(JA熊本経済連)や熊本県果実農業協同組合連合会(JA熊本果実連)、さらに地元テレビ局であるテレビ熊本の人気番組「若っ人ランド」とのコラボ商品を2025年3月25日から九州地方及び山口県で展開します。

地元食材をふんだんに使用



今回のコラボでは、トマトやナス、りんどうポーク、さらにはデコポン®など、熊本県を代表する食材が使用されています。商品の開発に携わった担当者は「熊本のおいしさを多くの人に知ってほしい」という情熱を持っており、地元の魅力を発信するための取り組みとしてスタートしました。

こだわりの商品のラインナップ



1. 生パスタベーコンとトマトクリーム
- 価格: 554円(税込598円)
- 説明: 熊本県産「はちべえトマト」を使用したトマトクリームソースのパスタ。ベーコンソテーと素揚げした熊本産ナスがトッピングされています。

2. りんどうポークと揚げ玉子のちゃんぽん風春雨スープ
- 価格: 406円(税込438円)
- 説明: 熊本県産ブランド豚「りんどうポーク」を使用した春雨スープ。地域の郷土料理・太平燕をイメージした一品です。

3. クリーム大福(デコポンゼリー)
- 価格: 141円(税込152円)
- 説明: 熊本産のデコポン果汁を使った和スイーツ。ゼリーとホイップクリームを大福生地で包んだ、デコポンを贅沢に味わえる品です。

これらの商品は、ファミリーマートの全店舗のうち、約1,100店で販売される予定です。このラインナップは、消費者が熊本の美味しい食材に気づくきっかけとなるでしょう。

地域活性化を目指す



ファミリーマートは、「あなたと、コンビニ、ファミリーマート」の理念のもと、地域に寄り添いながら、必要な存在となることを目指しています。今回のコラボレーションを通じて、熊本の食材の魅力を最大限に引き出し、地域活性化を図ることが目標です。さらに、店内に設置されるデジタルサイネージ「FamilyMartVision」を通じて、「若っ人ランド」のPRが行われ、地域の人気MCが商品を紹介します。これにより、ファミリーマートでのユニークな体験を提供し、多くの来店客を楽しませることが期待されます。

新たな体験を提供



地域の農業や食文化への理解を深めてもらうことは、ファミリーマートの大きな目標です。消費者が「熊本産のものはあるかな?」と思いながらお買い物を楽しむことができるような店舗作りを目指しています。

ファミリーマートの新商品はいずれも、熊本県の素晴らしい食材を使用した自信作です。ぜひ地元の味を楽しんでみてください。今後の展開にも注目です!


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

関連リンク

サードペディア百科事典: ファミリーマート JA熊本 若っ人ランド

トピックス(グルメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。