京都の夏まつり
2025-07-14 10:33:22

高輪で楽しむ京都の魅力!夏のワークショップイベント開催

高輪で楽しむ京都の魅力!夏のワークショップイベント開催



京都市が推進する「京都館プロジェクト」が、東京高輪エリアで特別なイベント「KYOTO in TOKYO presented by 京都館~collaboration with Prince Hotel~」を開催します。これは、地元の伝統文化や工芸品の体験を通じて、京都の魅力を東京で体感できる貴重な機会です。

開催概要



  • - 日時: 2025年8月10日(日)11:00〜18:00 / 11日(月・祝)11:00〜18:00
  • - 場所: グランドプリンスホテル新高輪 国際館パミール 1階
(東京都港区高輪3丁目13-1)
  • - 申込方法: 各ワークショップは、オンライン予約サイト「Peatix」にて事前予約が必要です。予約受付は7月14日(月)10:00からスタートします。予約が埋まっていても、空きがあれば会場での受付も可能です。

体験プログラム一覧



夏休み中の自由研究や家族での思い出づくりにぴったりなワークショップが用意されています。各プログラムの詳細を見ていきましょう。

1. 京菓子づくり体験


無形文化財にも指定されている京菓子の職人による特別な体験です。参加者は、2種類の季節の生菓子を自ら作ることができ、その場で味わえます。参加費は3,500円(税込)、所要時間は約50分です。

  • - 定員: 各回18名(3ブース、各6名)
  • - 対象年齢: 年齢制限なし(未就学児は保護者同伴)
  • - 開催時間: 11:00~11:50、13:00~13:50、14:00~14:50、15:00~15:50、16:00~16:50

2. 京七宝体験


伝統工芸の一つである京七宝を学びながら、ペンダントやストラップを制作する体験ができます。参加者は、自分の好みの色を使って純銀の板に焼き付け、オリジナルの作品を作れるのが魅力です。小サイズは2,500円、大サイズは3,500円(税込)で、所要時間は30〜60分。

  • - 定員: 各回6名
  • - 対象年齢: 3歳以上(未就学児は保護者同伴)
  • - 開催時間: 11:00~12:00、13:00~14:00、14:15~15:15、15:30~16:30

3. 京のうちわ貼り絵・絵付け体験


京都の伝統的なうちわを使って、切り絵や絵付けによるオリジナルの夏のアイテムを作る体験です。費用は2,000円(税込)、所要時間は約30分。

  • - 定員: 各回8名
  • - 対象年齢: 年齢制限なし(未就学児は保護者同伴)
  • - 開催時間: 11:00~11:30、13:00~13:30、14:00~14:30

協力する職人と企業


今回のワークショップには、歴史ある京都の和菓子屋や伝統工芸の職人が参加します。例えば、千本玉壽軒や亀屋則克、亀屋重久などの名店がその技を披露。体験を通じて、京都の伝統がどのように大切にされているかを学べる貴重な機会です。

お問合せ先


「KYOTO in TOKYO」に関する詳しい情報は、京都市クリエイティブ産業振興室にお問い合わせください。電話番号は075-222-3306です。

この夏、家族や友人と一緒に、京都の魅力を存分に楽しむ特別な一日を過ごしませんか?東京で京都を感じるこのイベント、ぜひ参加してみてください。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

画像14

画像15

関連リンク

サードペディア百科事典: ワークショップ 京都館 高輪

トピックス(旅行)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。