ミシュランとワインの夢
2025-04-01 10:20:38

ワイン界のミシュランで注目!京都と白馬のレストランがファイナリストに選出

京都と白馬のレストランがワイン界の栄誉に輝く



旅の目的地を提供する株式会社温故知新が運営する2つのレストランが、「Star Wine List of the Year」のファイナリストに選ばれました。この賞は、優れたワインリストを持つレストランを評価するもので、まさにワイン界のミシュランとも言うべき存在です。

特に注目すべきは、京都の「MUNI KYOTO by 温故知新」に併設された「MUNI ALAIN DUCASSE」と、長野県白馬村の「ホテル ラ ヴィーニュ白馬」に併設された「LA VIGNE DINING FÛDO」の2施設です。これらのレストランは、それぞれ異なる会派で評価され、特に優れたワインリストを持っていることが認められました。

MUNI ALAIN DUCASSEの魅力


「MUNI ALAIN DUCASSE」は、フレンチの巨匠アラン・デュカスが監修する一つ星レストランで、嵐山の美しい景観の中に位置しています。ここでは、料理とワインの絶妙なペアリングが特徴で、訪れる客に特別な体験を提供しています。

このレストランは、ミディアムリスト部門、グラスワインリスト部門、スパークリングワインリスト部門の3つでファイナリストに選ばれ、特に料理との調和を重視した選定がされていることが評価されています。シェフソムリエの福冨弘幸氏は、料理とそれに合わせたワインの選定にあたり、フランスや日本の生産者との対話を大切にしているとのことです。

LA VIGNE DINING FÛDOの独自性


一方、「LA VIGNE DINING FÛDO」は、昨年に開業したばかりの新しいレストランです。ここでは、信州の旬な食材をふんだんに使った鉄板焼きとフレンチの融合が魅力で、長野の特産である日本ワインが豊富に揃っています。このレストランは、ショートリスト部門、新人リスト部門、日本ワインリスト部門でファイナリストに選ばれ、特に日本ワインリスト部門は日本のワイン文化を評価するものとなっています。

ワインコンシェルジュの吉田浩之氏は、全国各地のワイナリーと提携し、厳選した1,000本以上の日本ワインを取り揃えています。日本のそれぞれのテロワールを感じさせるワインを料理とともに楽しむことで、訪問客に特別な体験を提供しています。

Star Wine Listの重要性


「Star Wine List」は、世界中の優れたワインリストを持つワインバーやレストランを紹介するガイドです。ソムリエやワインの専門家により選定されており、ワイン愛好家にとって欠かせない存在となっています。毎年開催される「Star Wine List of the Year Awards」は、ワイン業界における大きなイベントであり、受賞したレストランはその名声を高めることができます。

この賞の日本初開催が2025年4月に予定されており、今後の日本のワイン文化をさらに広げるきっかけとなるでしょう。今回のファイナリスト選出は、温故知新のレストランが国際的な舞台で評価される素晴らしい機会を示しています。

京都と白馬のプランを考える


これらのレストランがある京都と白馬は、観光地としても魅力的です。嵐山の自然を楽しみながら高級フレンチを味わうことができる「MUNI ALAIN DUCASSE」、そして長野の美しい風景の中で、日本ワインと和食を楽しむことができる「LA VIGNE DINING FÛDO」。それぞれ異なる魅力を持つこの2つのレストランで、特別なひとときを過ごしてみてはいかがでしょうか。新たなワイン体験が、あなたを待っています。

株式会社温故知新は、今後も多くの個性的な施設を提供し続けることを目指しています。旅の目的地としての魅力を高める取り組みに、ぜひ注目してみてください。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

関連リンク

サードペディア百科事典: MUNI ALAIN DUCASSE 温故知新 LA VIGNE DINING FÛDO

トピックス(グルメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。