for Cities Week 2025
2025-03-26 17:01:25

タイのチェンマイで開催される都市祭典「for Cities Week 2025」参加者募集中

チェンマイで開催される都市祭典「for Cities Week 2025」



2025年5月26日から6月1日まで、タイのチェンマイで開催される「for Cities Week 2025」への参加者を募集中です。この祭典は、都市体験デザインスタジオ「一般社団法人for Cities」が世界各国から集まったアーバニストたちと共に、持続可能な都市の未来を考えるための重要なイベントとなります。各地のクリエイティブ・スペース「Kalm Village」とのコラボレーションにより、豊かな伝統文化と新しいクリエイティブシーンが融合する都市の魅力を体験できます。

for Cities Weekの背景



for Cities Weekは、2021年からスタートしたシリーズイベントであり、東京、京都、カイロ、ホーチミンの4都市で開催されてきました。これまでに1,000人以上のアーバニストが参加し、それぞれの都市の特性を生かしながら、未来の都市デザインについて考える場を提供してきました。

チェンマイにおける2025年のイベントでは、現地リサーチ、ワークショップ、展示制作を通じて、持続可能な都市デザインの実践的な側面を探求します。この地域特有の文化や技術について深く学び、他の参加者と共に新しいアイデアを生み出す機会となるでしょう。

チェンマイの魅力



チェンマイは、タイの北部に位置する第二の都市で、豊かな自然環境と伝統的な文化が息づく場所です。美しい山々や豊かな森林に囲まれており、訪れる人々に癒しを提供します。最近では、地域の伝統技術や自然素材を活かした新しい建築スタジオやアートシーンが生まれ、ますます注目を集めています。

「Kalm Village」は、そのようなクリエイティブな拠点の一つであり、アート、クラフト、カルチャーを楽しむことができる場所です。ここでは、伝統的な建物とモダンなデザインが融合し、多様な活動が展開されています。この村での活動を通じて、参加者は地域の文化を深く理解し、都市デザインに必要なインスピレーションを得ることができます。

2025年のテーマとプログラム



今年のテーマ“Tropical Urbanism(s)”は、熱帯地域における地域固有の知恵や実践がいかに都市デザインに活かされるかを探求するものです。タイやベトナムを含む国々が持つ独自の方法論や文化に焦点を当て、アーバニストとしての視点を広げます。

この7日間のプログラムは、フィールドリサーチとワークショップから成る前半と、リサーチ成果の発表を行う展示フォーラムからなる後半期に分かれています。参加者は、全期間参加プラン(Fellowship)と後半3日間のみに参加するプラン(Participants)を選択することができます。

詳細プログラム


  • - 前半(5月26日~29日)
- チェンマイ市内でのフィールドワーク、ワークショップ、地域の観察を通じて、デザインに必要な理解を深めます。
- 具体的には、建築事務所の訪問や自然環境をリサーチし、新たなアイデアを創出します。

  • - 後半(5月30日~6月1日)
- リサーチ成果をもとに展示を行い、フォーラムを通じて他の参加者との交流を深めます。この期間は自由に参加できるプランが用意されています。

参加お申込み



参加希望者は、2025年4月30日までにGoogleフォームからの申し込みが必要です。全期間参加の費用は10万円(交通費・宿泊費は別)で、フォーラム期間のみの参加は3万円です。また、法人スポンサー枠として25万円からのプランも用意されています。

この貴重な機会を通じて、世界中のアーバニストと共に未来の街づくりに貢献してみませんか?今後の中国、中国都市センターでの学びが、あなた自身のスキルアップに繋がることでしょう。詳しい情報は、
こちらのページ をご覧ください。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

関連リンク

サードペディア百科事典: for Cities チェンマイ 都市デザイン

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。