出汁専門店特集
2025-02-04 10:58:22

京都駅に初登場!出汁専門店「京都離宮~おだしとだしまき~」の魅力

京都駅に出現!「京都離宮~おだしとだしまき~」



2025年春、京都駅ビルに新たな魅力スポット「京都離宮~おだしとだしまき~」がオープンします。この店舗は、日本初のおだしテーマパークとして、出汁をテーマに様々な商品を提供するとあって、地元民や観光客の注目を集めています。

出汁の世界に没入!


「京都離宮」は、職人技が光る焼き立てのだしまきを楽しめるだけでなく、出汁の飲み比べや多彩なラインナップの出汁関連商品も揃っています。オープンキッチンで活躍する職人たちが、新鮮などしゅう巻きを焼いている姿は、まさに圧巻。訪れたお客様は、焼き上がるたびに漂う香りに誘われ、目の前の壮大な職人技に魅了されることでしょう。

注目のメニュー


この店舗の目玉は、全てのお弁当に堂々一本のだしまきが入っていること。たとえば、人気の「だし巻き鶏そぼろ弁当」や「だし巻きウナギ弁当」などが並び、見た目も豪華でインパクト満点です。出汁がたっぷり詰まったボリューム感あるだしまきを、存分に味わっていただけます。

さらに、「天然出汁」にこだわった出汁パックや、料理に幅広く使える粉末出汁などもバリエーション豊かに取り揃えています。これらの商品を知ることで、天然出汁の奥深い味わいに触れられること請け合いです。

五感で楽しむ出汁の飲み比べ


店内では、出汁の飲み比べ体験も楽しむことができます。お客様は、自ら選んだ2種類の出汁を心ゆくまで味わえるこの機会を、ぜひ逃さないでください。試飲の前には、出汁の素材に触れることができる特別な演出も用意されており、出汁の香りを楽しむひとときを提供します。

京都ならではの空間でリラックス


店舗は、古民家をリユースした作りで、京都らしさが溢れています。お店の中には、出汁を学べるショーケースも設けられており、訪れる人々の興味を引きつけています。また、インスタグラムなどSNSでも人気沸騰中で、1.8万人以上のフォロワーを有する店舗の内装や料理は、どれも写真映えするものばかり。

「京都離宮~おだしとだしまき~」は、これまでの出汁の概念を覆す新感覚の出汁専門店です。京都の風情を感じながら、職人の技術と天然素材の魅力に浸るひとときを、ぜひお楽しみください。

オープン情報


  • - 店舗名:京都離宮 ~おだしとだしまき~
  • - オープン日:2025年春予定
  • - 所在地:京都市下京区東塩小路町901番地
  • - 営業時間:8:30 ~ 21:00
  • - 取扱商品:焼き立てだし巻き、お弁当、出汁パック、粉末出汁など

出汁の専門店で新たな出汁体験を楽しみ、新しい「おだし生活」をスタートさせてみませんか?


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

画像14

画像15

画像16

関連リンク

サードペディア百科事典: 京都駅ビル 出汁専門店 だしまき

トピックス(グルメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。