快挙!柳明日菜新作
2025-07-31 13:47:21

柳明日菜 初監督作品『レイニーブルー』が快挙!映画祭出品情報

柳明日菜 初監督作品『レイニーブルー』がソウル国際女性映画祭に正式招待!



若き才能、柳明日菜が監督、脚本、主演を手がける映画『レイニーブルー』が、アジア最大級の映画祭である第27回ソウル国際女性映画祭(SIWFF)長編競争部門「ディスカバリー」に正式招待されました。日本映画として唯一の出品となるこの作品は、国内外から注目を集めています。

国際的な女性映画祭の意義


ソウル国際女性映画祭は、女性の視点から映画を考察し、多様性と創造性を築くことを目指しています。今年の映画祭には、131カ国から4,129本の応募があり、長編国際コンペティション部門には86カ国から選ばれた394作品の中からたった8本が選ばれました。『レイニーブルー』は、その中で堂々たる存在感を示しています。

映画祭の開催情報


イベントは2025年8月21日から27日まで、メガボックス新村で行われる予定です。国際的な批評家や業界関係者が注目する中、多くのメディアが取り上げることでしょう。

日本国内でも盛り上がり


『レイニーブルー』は、2025年3月に行われる大阪アジアン映画祭でワールドプレミアを果たし、その後、熊本のDenkikanで先行上映が開始されました。続いて、東京のアップリンク吉祥寺や京都でも上映が予定されており、キャッチーな話題を提供し続けています。特に、初日から3日間はチケットが完売するなど、期待の高まりを感じさせます。

作品の舞台と聖地巡礼の興隆


映画の舞台は、熊本県玉東町です。地元はオール熊本ロケによる美しい風景が広がっており、そのロケ地を訪れる「聖地巡礼」のムーブメントが起こっています。例えば、映画に登場する「キーマカレー アボカドトッピング」が地元の「コノCafé」でこの8月に特別メニューとして提供され、多くのファンが訪れています。

柳明日菜監督の思い


監督を務める柳明日菜は、自らの経験に基づいた青春群像劇を描いています。「映画は、人生を変える出会い」をテーマにし、社会に伝えたいメッセージを織り交ぜています。彼女は、映画を創作する過程で何を学び、成長していったのか、気になるところです。

サイン会の開催も決定


そんな柳明日菜監督は、映画の出品を報告する兼ねて、Denkikanでサイン会を行う予定です。8月2日と3日の開催を予定しており、パンフレット購入者限定で特別なサインがもらえます。

まとめ


『レイニーブルー』は、監督としての初挑戦ながらも、多くの人々の心を掴む手応えを見せています。今後の上映情報やレーティングショップなどに注目し、ぜひ一度足を運んでほしい作品です。柳明日菜の成長と変化を見守りながら、映画の魅力を感じられる機会をお見逃しなく。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

画像14

画像15

関連リンク

サードペディア百科事典: レイニーブルー 柳明日菜 映画祭

トピックス(映画)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。