秋の京都船旅ツアー
2025-07-04 10:37:23

秋の京都を船で楽しむ!舞鶴・小樽航路55周年記念ツアーのご案内

秋の京都を船で楽しむ!



新日本海フェリーが提供する「秋の京都 海と絶景を楽しむ天橋立と舞鶴満喫旅4日間」が、今年で55周年を迎えました。この特別なツアーでは、小樽から舞鶴への船旅を通じて、日本の美しい秋の風景を楽しむことができます。国内外で「海の京都」として知られるこの地域は、自然の美しさと文化的な魅力にあふれています。

ツアーの魅力



ツアーは、船内3泊で現地に滞在することがなく、海の上で過ごす贅沢な時間が魅力です。本ツアーでは、観光名所や美味しい食事の体験が満載です。特に、日本三景に数えられる天橋立を訪れ、自由散策の時間を120分設けています。美しい風景の中、買い物や観光が思う存分楽しめる貴重な機会です。

船旅の楽しさ



船上では、大浴場やレストランが用意されており、ゆったりとした船旅を楽しむことができます。海面に広がる大パノラマとともに、安らぎのひとときを体験でき、特に夕暮れ時の景色は格別です。お一人様につき1ベッドが用意されたツーリストAの部屋は、プライバシーが保たれる造りになっております。

天橋立:海と山が織りなす絶景



天橋立へ到着したら、まずはその美しさに目を奪われます。展望台から眺めるその景色は、天に架かる橋のように見え、多くの観光客が訪れます。自由時間が設けられているため、散策や地元の名産を楽しむのも良いでしょう。特に、ここでしか体験できない美しい景観をバックに、思い出に残る写真を撮ることができます。

舞鶴の歴史と文化を体感



続いて訪れる舞鶴では、「海軍ゆかりの港めぐり遊覧船」に乗船し、自衛隊艦艇を近くで見ることができます。これに加え、舞鶴赤れんがパークでは数々の映画のロケ地としても知られ、多くの観光客で賑わっています。また、舞鶴引揚記念館では歴史を学ぶ貴重な体験ができ、引き揚げの歴史を知ることができます。

絶品ランチを堪能



ランチには、明治の和風旅館「松栄館」へ訪れ、旧海軍が愛した洋食を堪能します。この旅館は、海軍によって使用されていた歴史的な場所でもあり、その味は「海軍割烹術参考書」に基づいて再現されたものです。本格的な洋食を通して、当時の食文化を感じることができる貴重な体験となるでしょう。

ツアー情報



今ツアーは、2025年10月12日(日)と10月25日(土)に出発予定で、参加料金は一人32,800円です。旅行代金には、往復のフェリー代や食事、観光地の入館料までも含まれています。最少催行人数は20名で、お申し込みは14日前までに行う必要があります。

この機会に、秋の美しい京都を、新日本海フェリーでの特別な船旅で体験してみませんか?


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

関連リンク

サードペディア百科事典: 天橋立 新日本海フェリー 舞鶴

トピックス(旅行)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。