飯尾醸造の黒酢カプセル『食べる富士酢』
最近、注目を集めているのは酢酸菌です。特に京都府宮津市に本社を構える株式会社飯尾醸造が作る黒酢カプセル『食べる富士酢(酢酸菌入り)』は、1日分のカプセルを摂取することで36億個もの酢酸菌を体内に取り入れることができると、2025年の分析試験結果で確認されました。これは、1粒あたり12億個の酢酸菌を含むという驚異的な数字です。
『食べる富士酢』とは何か?
このカプセルは、飯尾醸造が130年以上にわたり大切に育ててきた「蔵付き酢酸菌」を使って作られています。もろみを濃縮してカプセル状にしたもので、酢酸菌や栄養素を手軽に摂取できる便利な健康食品です。
2000年の発売以降、累計30万個を販売し、6万人以上のお客様に愛されています。何よりも、旅行や出張の際にも手軽に持ち歩ける点が、多くの人々に支持されている理由です。
どうして酢酸菌が注目されているのか?
最近のテレビ番組、例えば「カズレーザーと学ぶ!」や「ホンマでっかTV」では、酢酸菌が体に良い影響を与えることが紹介されました。こうした特集を通じて、酢酸菌の健康効果が広まり、多くの人々がその魅力を知ることとなりました。特に、体の免疫力を向上させたり、腸内環境を整えるなどの効能が期待されています。
自社農場へのこだわり
飯尾醸造のお酢は、農薬不使用で栽培された米を原料としており、安全性にも配慮されています。酢酸菌のもととなる玄米黒酢にも、こだわりの米が使用されており、これにより健康維持に寄与することが期待されます。具体的には、米は1960年代から自社や契約農家が育てているもので、化学農薬や肥料は一切使用しておりません。
環境も考慮した取り組み
飯尾醸造は、旅先で簡単に摂取できる酢を作りたいという想いから、お酢造りの過程で残る「もろみ」を有効活用するべく、『食べる富士酢』の開発を行いました。もろみにはアミノ酸など多くの栄養素が含まれており、身体に良い食品として廃棄するのはもったいないという考え方から生まれたのです。これにより、環境への配慮も行いながら、消費者のニーズに応える商品となっています。
商品情報と販売詳細
『食べる富士酢』の価格は、以下の通りです。
- - 大袋タイプ:約33日分(100粒) 2,160円(税込)
- - 箱タイプ:31日分(93粒) 2,160円(税込)
さらに、6個セット(約半年分)や12個セット(約1年分)も販売中で、よりお得にお求めいただけます。
参加イベント情報
飯尾醸造は、11月25日に東京下北沢で開催される「にごり酢まつり」に出展予定です。このイベントでは、全国のにごり酢を試飲する機会もありますので、関心のある方はぜひ足を運んでみてください。飯尾醸造のブースでは、『食べる富士酢』の試食や試飲が行われ、五代目当主が皆様をお迎えいたします。
まとめ
今後も飯尾醸造は、お客様の生活をより豊かにする、美味しいお酢の提供を目指していきます。健康を気遣う方々には、ぜひ『食べる富士酢(酢酸菌入り)』を手に入れて、その魅力を体感していただきたいものです。