鹿児島のラーメン
2025-05-20 10:47:21

鹿児島のご当地グルメがスシローに登場!「鮪しょう油ラーメン」を味わおう

地元の味をスシローで楽しもう!



スシローが展開する「ジモメシ」プロジェクトの第二弾として、鹿児島県いちき串木野市の名物、「鹿児島ジモメシ 鮪しょう油ラーメン」が登場します。この商品は、2025年5月21日(水)から全国のスシロー店舗で販売されます。

ジモメシプロジェクトとは?



スシローは、各地域の隠れた名産や名物を全国に広める“ジモメシ”プロジェクトを展開しています。このプロジェクトは、地域の魅力を伝えるため、地元のご当地グルメとコラボレーションした商品を提供するものです。

昨年の第一弾として、青森県のご当地ラーメン「青森味噌カレー牛乳ラーメン」が話題となり、多くの方々に楽しんでいただきました。

鹿児島のご当地ラーメン「まぐろラーメン」



今回、鹿児島いちき串木野市の名物である「まぐろラーメン」は、かつての遠洋漁業の港町として栄えたこの地域の存続をかけた町おこしの一環として誕生しました。このラーメンは、地元の人々に愛され続けており、その味は多くの人々に親しまれています。

スシローで提供される「鮪しょう油ラーメン」は、まぐろの名店として知られる“中国料理 味工房みその”の監修を受けています。スープは、まぐろをベースに、かつおや昆布、そして新鮮な野菜の旨味を融合させた、クリアであっさりとした味わい。さらに、トッピングには甘からタレで漬けたまぐろを使用し、地元の味を忠実に再現しています。

ラーメンの楽しみ方



味工房みそのの料理法によれば、このラーメンはまずはそのままで楽しみ、その後はスシローの店舗に用意されているわさびを加えて、風味の変化を楽しむのもおすすめです。さっぱりとしたスープにわさびを加えることで、より一層洗練された味わいが楽しめます。

価格と販売期間



鹿児島ジモメシ 鮪しょう油ラーメンは税込460円からの価格で、販売予定総数は43万食。販売は、2025年5月21日(水)から、全店舗で完売次第終了となりますので、お早めにご賞味ください。

注意事項



こちらの商品は、スシロー未来型万博店やお持ち帰り専門店「スシロー To Go」、京樽・スシローではお取り扱いがありませんのでご注意ください。また、各店舗の販売状況は事前にアプリやHPで確認できます。

地元の「うまい!」を全国に広めるスシローの取り組み。ぜひこの機会に、鹿児島いちき串木野市の“ジモメシ”を味わいに、スシローに足を運んでみてはいかがでしょうか。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

関連リンク

サードペディア百科事典: ご当地グルメ スシロー 鹿児島

トピックス(グルメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。