京都のバックオフィス支援企業レジリエントが創業3周年を迎えました
京都市下京区に本社を構えるレジリエント株式会社は、2025年10月14日をもって創業3周年を迎えることとなりました。この会社は「安心して挑戦できる環境を創造し、一人ひとりが夢に専念できる社会を実現する」という理念のもと、企業のバックオフィス支援サービス『オフィス番』を展開してきました。
創業からの成長と実績
レジリエントは、スタートアップから中小企業、さらには大企業まで、さまざまな業種の企業において業務効率化や人材不足の解消に貢献してきました。創業当初の売上は約3倍に成長し、現在では105名以上のチームを形成しています。若手からベテランまで、全国各地から集まった多彩な人材が在籍し、柔軟かつ専門的なサポート体制が築かれています。
また、2025年7月には4,300万円の資金調達を完了し、AIエージェント搭載型のBPOサービスである「オフィス番AI」の開発と全国展開を進めています。さらに、東京オフィスを新設し、首都圏のお客様との接点を強化することが期待されています。
ピッチイベント「THE JSSA Kyoto Pitch Award」では最優秀賞や審査員賞など、4つの賞を受賞し、BPOの領域におけるAI企業としての地位を確立しつつあります。これらの成果は、レジリエントが提案する『オフィス番』が多くの業界で受け入れられている証と言えるでしょう。
今後の方針
レジリエントは、今後もAIを活用した業務の最適化を推進し、コンサルティングから実務支援までを一貫して提供できる体制を構築していくつもりです。特にAIバックオフィス支援においては、業務の自動化やデータ分析を通じて、企業の経営判断の質を向上させることを目指します。
さらに、地方企業への支援を強化し、柔軟な働き方を望む人材の採用を行うことで、持続的な社会づくりにも寄与する計画です。このように、すべての人が安心して挑戦できる環境を提供することが、レジリエントの引き続きの使命です。
経営者の思い
代表取締役の小林史弥氏は、レジリエントが創業した当初を振り返りながら、日々支えてくれる企業やパートナー、そして共に働くメンバーへの感謝の意を示しています。彼自身も、経営者たちが事務作業に追われてしまう様子を目の当たりにし、本当にやりたいことに集中できる環境の重要性を痛感したことが、現在の事業のスタートにつながったと語ります。
「安心して挑戦できる環境を創る」という目標は、今も変わらず、これからもAIと人間の力を融合させて、経営者が本来の使命に専念できる社会を支え続けていくと小林氏は力強く語っています。
レジリエント株式会社の概要
レジリエントは、京都市下京区に本社を構え、バックオフィス支援サービス『オフィス番』を通じて企業の成長を加速させています。管理部門やバックオフィスの業務改善コンサルティングを行い、多様な企業へソリューションを提供しています。
- - 本社所在地: 京都府京都市下京区仏光寺通烏丸東入上柳町 331 タカノハスクエア
- - 東京オフィス: 東京都新宿区高田馬場2-17-3東京三協信用金庫本店ビル6F
- - 設立日: 2022年10月14日
- - 代表者: 代表取締役 小林史弥
- - 事業内容: バックオフィス支援サービス『オフィス番』
- - 会社HP: レジリエント株式会社
今後もレジリエントの挑戦に期待が寄せられます。