HIGH HOPEプログラム
2025-08-08 09:19:24

FC東京と共に法務大臣へ感謝状を手交し、HIGH HOPEプログラムの成果を報告

FC東京と共に法務大臣へ感謝状を手交



京都市に拠点を置く株式会社一(代表:中馬一登)とJリーグのFC東京は、2024年11月より多摩少年院で「HIGH HOPEプログラム」を始めることを発表しました。このプログラムは、10代の犯罪を減少させることを目指し、少年たちに新たな未来を提供する取り組みです。

このたびのイベントでは、2025年に実施予定の「Jリーグシャレン!アウォーズ」で「ソーシャルチャレンジャー賞」を受賞したことを受けて、FC東京が法務大臣の鈴木馨祐氏に感謝状を手交しました。手交の場には、FC東京の代表取締役社長の川岸滋也氏やコミュニティジェネレーターの石川直宏氏が参加し、共に中馬代表が感謝の想いを伝えました。

プログラムの進捗



鈴木法務大臣を交えた意見交換では、今後の多摩少年院でのプログラムに関する進捗が報告され、激励の言葉をいただきました。このプログラムは、すでに1期生の少年9名が参加し、グループワークを通じてオリジナル製品の作成に取り組んでいます。デザイナー鈴木正人氏が手がけたトートバッグのデザインも完成し、FC東京の試合会場での販売に向けて製造が進められています。

今後の予定



2期生として新たに参加する少年たちとの連携も進めており、7月には25名の少年を対象にオリエンテーションが実施されました。今後は販売価格の設定や販売促進に必要なツールの制作も行っていく予定です。

プログラム開催情報


  • - 製品企画 2期第1回 / 販売促進
日時:2025年9月12日(金) 13:10〜15:10
場所:多摩少年院 (東京都八王子市緑町670)
参加者:約10名の在院者

  • - オリジナルトートバッグ販売イベント
NO PLANET, NO TOKYO
日時:2025年9月23日(火祝) 14:00〜18:00
場所:味の素スタジアム (東京都調布市西町376-3)
試合:FC東京 vs アビスパ福岡 (18:00 KO)
特設サイトはこちら

法人概要


株式会社一(ICHI INC.)

このように、青年たちの未来を見据えた活動が着実に進んでいる「HIGH HOPEプログラム」。彼らの成長を見守りながら、今後の成果にも期待が寄せられます。


画像1

画像2

関連リンク

サードペディア百科事典: HIGH HOPE FC東京 法務大臣

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。