クラシックライブ2025
2025-09-24 12:33:53

地域貢献と音楽が融合!「100万人のクラシックライブ」開催決定

地域を彩る音楽の祭典「100万人のクラシックライブ」



2025年10月9日(木)、東京都港区に位置するトレードピアお台場で、「100万人のクラシックライブ」が開催されます。このイベントは、デジタル・トランスフォーメーションを促進するスパイスファクトリー株式会社が主催しており、公演は今回で第3回目になります。音楽を通じて地域貢献に取り組むスパイスファクトリーの思いが詰まったこのイベントは、無料で誰でも参加できるため、多くの人々に音楽の魅力を届けることを目的としています。

イベント概要と目的



「100万人のクラシックライブ」は、いちご地所株式会社が主催するビルテナント企業の交流イベント「Meet The Neighbors!」と同時開催されるため、入居企業同士の防災訓練や地域社会とのつながりを促進する目的があります。この地域交流の場を音楽で彩り、参加者同士が交流できる空間を提供したいという思いから、本イベントが企画されました。

昨年の開催時も多くの方にご参加いただき、音楽を共に楽しむことで地域の絆を強める場となりました。スパイスファクトリーは、社会貢献を意識した企業として、地域とのつながりをより一層深めることを目指し、このようなイベントを続けていくのです。

プログラム内容と演奏者紹介



イベントは、午前11時から30分間、プロの演奏家による生演奏が行われます。演奏者には、京都出身のヴァイオリニスト、林佳南子さんと、広島県出身のピアニスト、仙田真悠さんが参加します。二人はそれぞれの豊かな経歴を持ち、多彩な音楽活動を展開中です。

  • - ヴァイオリン 林 佳南子(はやしかなこ)
東京藝術大学を卒業後、各地でオーケストラと共演を重ね、TV番組やコンサートでも活躍。多様なジャンルで縦横無尽に活動する彼女は、親しみやすい音楽を提供し、地域の皆様に愛されています。また、趣味についてもアニメ鑑賞や読書など多彩です。

  • - ピアノ 仙田 真悠(せんだまゆ)
桐朋学園大学音楽学部を卒業し、各種音楽コンクールでの受賞歴もある仙田さんは、ソロや伴奏、室内楽など、さまざまな形で音楽を楽しむことができる演奏家です。彼女もまた、子どもたちへの音楽教育に熱心で、次世代を担う音楽家の育成に努めています。

さらなるイベントの紹介



「100万人のクラシックライブ」の開催期間中には、同じお台場エリアで「TokyoBay Harmony Fes!!」も実施されます。このイベントは、教育や音楽などをテーマにした体験型プログラムを展開し、地域の子どもたちが楽しく学べる機会を提供します。音楽を通じて地域社会のつながりを深め、子どもたちの創造力を育むことを目的としています。

イベントを通じて、地域コミュニティがいかに音楽の力で活性化できるかを示す素晴らしい機会です。参加者は、心温まるメロディの中で、音楽とともに地域との絆を感じることでしょう。直接的な体験を通じて、音楽がもたらす感動と共感を分かち合う、この貴重な機会をお見逃しなく。

参加方法



参加は無料ですが、事前登録や整理券の必要がある場合もございますので、参加希望者は公式ウェブサイトやSNSをチェックし、詳細情報をご確認ください。皆様のご参加をお待ちしています!


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

関連リンク

サードペディア百科事典: スパイスファクトリー クラシック音楽 TokyoBay

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。