梅文化を体験する新しい拠点『蝶矢』が京都三条に開店!
2023年6月11日に、京都三条河原町に梅体験専門店「蝶矢」がオープンしました。この新店舗は、梅の魅力を体感できるワークショップを通じて、訪日外国人の方々に日本の伝統文化を伝えることを目的としています。店内は、和の伝統とモダンが調和した洗練された空間で、白を基調としたデザインが印象的です。
梅の魅力を五感で楽しむ体験型店舗
「蝶矢」では、厳選された梅を使い、自分だけのオリジナル梅シロップや梅酒を作ることができます。選べる素材は、梅5種類、砂糖5種類、お酒4種類と多様で、組み合わせはなんと100通り以上。初心者でも安心して楽しめるよう、梅の専門家である梅コンシェルジュが丁寧にサポートしてくれます。日本の伝統食材である梅の奥深い歴史や文化を学ぶこともでき、訪れる人々にとって特別な体験となることでしょう。
インバウンド特化型の新しい形
今回の「蝶矢」は、英語を基本とした体験ができるインバウンド特化型店舗として展開されています。スタッフ全員が英語で接客し、多言語対応の冊子も用意。店内の案内やメニューはすべて英語表記で、海外からのお客様でもスムーズに利用できるよう配慮されています。
スムーズな予約と決済システム
訪日前からの事前予約や決済が可能なシステムも導入されています。予約は最大2ヶ月前から受け付けており、訪日外国人のお客様が安心して体験を事前に確認しながら利用できる環境が整っています。また、多言語対応のカスタマーサポートもあるため、何かあった時も安心です。
特別なオープンイベントも開催
オープン当日には、「梅酒の日」として特別なイベントも用意されています。来店のお客様全員を対象に、くじ引きを行い、豪華賞品が当たるチャンスがあります。また、オリジナル限定梅酒や人気の商品も用意されており、体験するだけでなく、梅文化を楽しむ機会となります。
梅文化の発信拠点としての役割
「蝶矢」は、過去に累計18万人以上のお客様に梅体験を提供してきた実績を持ち、今後も日本の梅文化をより多くの人々に伝えるための拠点としての役割を担っていきます。訪問客が日本の伝統を体感し、思い出に残る体験を持ち帰れるよう、質の高いサービスを提供し続けることを目指しています。
店舗詳細
- - 店名: 梅体験専門店「蝶矢」京都三条店
- - 所在地: 京都府京都市中京区三条通河原町東入中島町87番地
- - 交通アクセス: 三条駅から徒歩3分、河原町駅から徒歩9分、三条京阪駅から徒歩5分
- - 営業時間: 10時~19時(年末年始は休業)
- - 公式ウェブサイト: こちら
新たな文化体験を提案する「蝶矢」で、ぜひ梅の奥深い世界を感じてみてください。