YOKOITO受賞
2025-04-30 11:53:20

YOKOITO、アジア太平洋地域での優れた実績を称えられ「Blue Ribbon Award」を受賞

YOKOITOが「Blue Ribbon Award」を受賞



京都を拠点に活動する株式会社YOKOITOが、Formlabs社主催のアジア太平洋地域パートナーアワードにて、最高位である「Blue Ribbon Award」を受賞しました。これは新型光造形3Dプリンター「Form 4」および「Form 4L」の販売実績が評価された結果であり、YOKOITOはこの分野においてアジア全体でのトップパートナーの地位を確立しました。

受賞の背景



「Blue Ribbon Award」は、Formlabs社が不定期に選出するパートナーに対する表彰制度の中でも特に名誉ある賞です。2024年の「Form 4」シリーズデビューに向けた販売実績がその評価基準となり、YOKOITOは顧客への丁寧な製品提案や導入支援、アフターサポート体制の強化により、他社を圧倒する成果を挙げました。これにより、YOKOITOは本賞で最高の評価を得ることとなったのです。

Form 4シリーズについて



「Form 4」および「Form 4L」は、2024年にFormlabs社から発表された最新の3Dプリンターで、特にマスク式光造形(MSLA)方式を採用しています。Low Force Display(LFD)テクノロジーを活用し、造形スピードや精度、信頼性を大幅に向上させています。この高性能なプリンターは、医療や歯科、製品開発、教育など、さまざまな現場での使用を想定して設計されており、発売早々から世界的な関心が寄せられています。

中島佑太郎代表取締役のコメント



YOKOITOの代表取締役、中島佑太郎氏は、「弊社は2016年にFormlabs社の取り扱いを始め、その成長を共に歩んでまいりました。当初は国内トップの表彰を受けるまで至っていましたが、今回アジア全体でのトップを受賞できたことを非常に嬉しく思います」と語ります。また、「この賞を受賞できたのは、弊社が国内トップクラスの導入実績を持つユーザーであり、ただ製品を売るだけでなく、ユーザーの視点に立ったさまざまなサポートを行っていることが評価された結果だと感じています。今後も、AM技術の普及に貢献し続ける所存です」と今後の抱負も語りました。

授賞式の様子



授賞式では、YOKOITOの成功が祝福され、様々なメディアや関係者が集まりました。過去に同社は「Top Performing Stereolithography Partner」や「Outstanding Service Partner」などの受賞歴もあり、その実績が改めて評価されました。

授賞式の様子

YOKOITOの会社概要



YOKOITOは「全てのアイディアをカタチにできる社会を目指す」というミッションのもと、2014年に設立されました。最初は歯科向けおよび一般向けの3Dプリンターの販売からスタートし、現在ではAM(Additive Manufacturing)技術の研究と普及を目指すブランドの立ち上げや、全国の主要な大学や研究機関へのサービス提供などを行っています。同社のサービスは、3Dプリンター導入支援から、DfAMコンサルティング、3Dスキャニング、また各種教育や講習など多岐にわたります。

  • - 会社名: 株式会社YOKOITO
  • - 代表者: 中島 佑太郎
  • - 所在地: 京都府京都市下京区柿本町588-22
  • - 設立年: 2014年
  • - 業務内容: Additive Manufacturingにおけるソリューション開発、ツールソリューション、研究開発
  • - 資本金: 6800万円
  • - 公式サイト: YOKOITO

この受賞はYOKOITOにとって偉大な成果であり、今後のさらなる成長と、3Dプリンティング技術の普及に寄与することが期待されます。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

関連リンク

サードペディア百科事典: 3Dプリンター YOKOITO Formlabs

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。