祇園辻利のクリスマス
2025-10-31 16:07:33

冬の京都抹茶体験!祇園辻利の特別なクリスマス2025

祇園辻利 東京スカイツリータウン・ソラマチ店で クリスマスを特別に



京都・祇園の老舗「祇園辻利」が、東京スカイツリータウン・ソラマチ店にて新しいクリスマス限定メニューを発表しました。1860年の創業以来、お茶の風味を大切にし続けてきた祇園辻利が、今年の冬に味わえる特別なスイーツをご紹介します。

限定クリスマスツリーソフト



2025年11月1日からクリスマス期間中限定で登場する「クリスマスツリーソフト」。スカイツリー型のオリジナルスプーンがついたこのスイーツは、青々としたクリスマスツリーをイメージしています。抹茶の豊かな風味が広がる濃厚なソフトクリームの上には、自家製いちごジャムや人気のお菓子である「ほうじ茶チョコクランチ」、さらにはサクっとほろりとした食感のクッキー「ぽるここん」をオーナメントとしてあしらいました。仕上げには星形のチョコレートをトッピングし、見た目にも美しい仕上がりです。濃厚な抹茶の味わいに、いちごの甘酸っぱさとお菓子の食感が絶妙に絡み合い、大人でも満足のいく味わいに仕上がっています。

新メニュー「いっぷく抹茶」



また、同店では新たに「いっぷく抹茶」が登場しました。ご注文を受けてから点てられた抹茶を、目の前でお楽しみいただけます。この新たなメニューでは、芳醇な香りと深い旨味を感じられる抹茶をじっくりと味わうことができるのです。お客様の目の前で茶筅を使って点てる所作も、贅沢な体験を演出します。

心地よい空間で特別な時間を



さらに、リニューアルされた店内では、東京スカイツリーの美しい夜景を眺めながら、静かな雰囲気の中で抹茶を楽しむことができます。一人でも、特別な方と過ごす時でも、落ち着いた空間が心を和ませてくれるでしょう。抹茶の味わいだけでなく、心に残る特別な時間を過ごせる場所がここにあります。

店舗情報



「祇園辻利 東京スカイツリータウン・ソラマチ店」は、墨田区押上の東京スカイツリータウン内、ちょうど6Fに位置しています。営業時間は午前11時から午後11時までで、ラストオーダーは午後9時45分です。アクセスは、東武スカイツリーライン、地下鉄半蔵門線、都営浅草線の押上駅から直通となっています。新たな抹茶体験を求めて、ぜひ訪れてみてください。

伝統と新しさが共存する祇園辻利



祇園辻利は、1860年に創業し、以来お茶の魅力を探求し続けています。宇治茶の製造と販売から始まったこのブランドは、今や抹茶スイーツの代名詞となっています。1987年にオープンした「茶寮都路里」など新たな挑戦をし続け、今では「ぶぶる」と呼ばれる茶専門の新ブランドも開設しました。古き良き伝統とモダンな感覚が融合した祇園辻利の抹茶は、今日も多くの人々に愛されています。

まとめ



冬の京都の静けさの中で、クリスマスにぴったりな祇園辻利の抹茶スイーツを楽しんでみませんか。今年の冬は、東京スカイツリーで特別なひと時を過ごすことができる、そんな一大イベントがあなたを待っています。お気に入りの場所で、真心を込めた一杯の抹茶とともに、思い出に残るクリスマスをお過ごしください。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

関連リンク

サードペディア百科事典: 祇園辻利 抹茶スイーツ 東京スカイツリー

トピックス(グルメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。