資本提携で新体験
2025-04-17 13:41:47

bravesoftとオリエンタルランドが資本提携し、新たな体験価値の創出へ

業界の新たな挑戦、bravesoftとオリエンタルランドが手を組む



2023年、イベント業界に革新をもたらす大きなニュースが発表されました。イベンテックカンパニーであるbravesoft株式会社が、オリエンタルランド・イノベーションズとの資本提携を行い、両社の強みを活かした新たな取り組みをスタートします。この提携により、イベントやレジャーのDX(デジタルトランスフォーメーション)が一層加速され、より多くの人々に新たな体験が提供されることを目指します。

1. 提携の背景



bravesoftは、ユーザー間のリアルなつながりを重視し、テクノロジーを駆使してお出かけ体験を向上させることを使命としています。設立以来、Webサイトやアプリの開発を行い、2014年にはイベントDXサービス「eventos」をリリースしました。このサービスは、イベント主催者に対して、サイト作成から入退場管理、データ分析まで、幅広い機能を提供しています。これまでに350万人以上がこのサービスを利用しており、その実績は業界内でも高く評価されています。

一方のオリエンタルランド・イノベーションズは、リアルとデジタルが融合するOMO(Online Merges with Offline)領域に注力し、次世代の顧客体験を実現することを目指しています。両社の資本提携によって、リアルなイベント体験が一層価値を増し、参加者にとって魅力的な場が増えていくことでしょう。

2. 新たな展望



今回の提携を受け、bravesoftは個人や小規模なイベント主催者向けの新しいプロダクトの開発を進めていくとしています。多くの人々が手軽にイベントを開催したいと望んでいる現状を受け、誰もが簡単にイベントを実現できる環境を整えることが急務です。これにより、企業だけではなく一般の人々に向けても、豊かなイベント体験を提供できるようになるでしょう。

3. 代表者の声



オリエンタルランド・イノベーションズの代表取締役社長である豊福力也氏は、bravesoftとの提携について「顧客ニーズに迅速かつ丁寧に応じる姿勢に感銘を受け、共に新しい場を創出したいと感じました」とコメントしています。彼にとってこの提携は、単なる資本の問題ではなく、新たな価値を生み出すための重要なステップなのです。

bravesoftの代表取締役CEO、菅澤英司氏も「今後、レジャーや観光分野の進化に貢献し、日本経済の活性化につなげていきたい」と意気込みを語っています。また、講演の中で「誰もがワクワクする未来を共に創っていきたい」と、熱い想いを伝えました。

4. 会社概要



bravesoftは、2005年に設立され、スマートフォン黎明期からアプリ開発を行い、800以上のタイトルを展開してきました。また、イベントDXサービス「eventos」も提供し、多くの大型イベントで活用されています。オリエンタルランド・イノベーションズは、新規事業創出を目的にベンチャー企業へ投資し、社会課題解決を目指しています。この資本提携により、両社は新たな挑戦を通じて、業界全体を牽引する存在となることでしょう。

5. 未来に向けて



新たな資本提携を結んだbravesoftとオリエンタルランド・イノベーションズは、イベント業界を変革するための第一歩を踏み出しました。両社の専門技術を結集し、これまでにない体験価値を提供することで、多くの人々に喜びをもたらすことを期待しています。今後の展開に大いに注目が集まります。私たちも新たな出会いと感動に満ちた未来を待ち望んでいます。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

関連リンク

サードペディア百科事典: bravesoft オリエンタルランド・イノベーションズ イベントDX

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。