泥方陽菜の個展
2025-11-11 10:39:29

京都岡崎 蔦屋書店で泥方陽菜の新作展「▶CONTINUE」を開催

京都岡崎 蔦屋書店にて泥方陽菜の個展「▶CONTINUE」開催



2025年の11月22日(土)から12月16日(火)まで、京都岡崎 蔦屋書店において美術作家・泥方陽菜の個展「▶CONTINUE」が開催されます。会場は店内のGALLERY EN ウォールで、泥方の新たな陶作品やペインティング作品が展示されます。

この展示のテーマは、ゲームからインスパイアを受けており、個人の体験や記憶の一部を形にすることを目指しています。それを通じて、泥方は「リセットのできない人生」について深く問いかけています。来場者は、プレイヤーの視点から時間感覚、そしてその中に生まれる感情に触れ、人生の儚さや再生の可能性を共に考えることができます。

新作作品の紹介



泥方陽菜の個展では、特に以下の3つの作品に注目が集まっています。

  • - 《Out of Control》 (H100×W175×D40mm)
制作には陶、釉薬、金彩、銀彩、着彩が使用されています。作品は、ゲームの世界観と現実の人生の交錯を表現しており、見る者に多くの気づきを与えます。

  • - 《死なない雑魚敵》 (H65×W65×D40mm)
この作品も全て陶で製作され、色彩と質感が魅力的です。泥方の作品の特徴であるキャラクター的なディフォルメが見られます。

  • - 《Game Over》 (H105×W190×D10mm)
この作品は、ゲームにおける「ゲームオーバー」をテーマにしており、多くの人が共感できるコンセプトが描かれています。

作家の背景



泥方陽菜は2008年に独学で人形制作を始め、その後球体関節人形作家として活動してきました。2024年には美術作家に転身し、陶の彫刻作品や油絵に挑戦しています。日本のサブカルチャーや文学、アニメーションから影響を受け、個の存在や社会との関係について深く掘り下げた作品を制作しています。

泥方は、ゲームを繰り返しプレイしている中で感じた「リセットができない人生」のテーマを今回の展示に盛り込み、私たちの日常に潜む不条理や美しさを独自の視点で描いています。彼女の作品は、つまずいたとしても前へ進む姿勢を持つことの重要性を教えてくれます。

展示についての詳細



すべての作品は、11月22日(土)午前10:00から販売が開始されます。また、一部の作品はアートマーケットプレイス「OIL」でも購入可能で、11月25日(火)から12月16日(火)までオンラインでの販売が行われます。

アートの新しい空間


京都岡崎 蔦屋書店は、アートと日本文化の魅力を発信する書店です。美術館や劇場、さらには公園の近くに位置し、カルチャーが融合した空間を提供しています。泥方の個展は、こうした環境の中でアートを楽しむ貴重な機会です。家族や友人と共に訪れることで、個展を通じて新しい発見があることでしょう。

イベント概要
  • - 個展名: 泥方陽菜 個展「▶CONTINUE」
  • - 日程: 2025年11月22日(土)〜12月16日(火)
  • - 時間: 10:00〜20:00
  • - 場所: 京都岡崎 蔦屋書店 GALLERY EN ウォール
  • - 主催: 京都岡崎 蔦屋書店
  • - 電話番号: 075-754-0008
  • - URL: 京都岡崎 蔦屋書店公式サイト

この機会にぜひ、泥方陽菜の新たな作品を発見してみてください。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

関連リンク

サードペディア百科事典: 個展 泥方陽菜 岡崎蔦屋

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。