宇治の新名所「茶兎里」
2025-03-25 09:58:23

宇治の新たな名所!粗挽き蕎麦と里山料理のお店「茶兎里」オープン

宇治の新たな名所「茶兎里」が登場



2025年4月1日に宇治に新しくオープンする「茶兎里」は、粗挽き蕎麦と里山料理が楽しめるお店です。3月25日からはプレオープンが始まり、早くも地元の人々や観光客の注目を集めています。

1. 風光明媚なロケーション


この店舗は、宇治川の美しい風景を一望できる素晴らしいロケーションにあります。全面ガラス張りの開放的な空間では、春の桜、夏の新緑、秋の紅葉、冬の雪景色を楽しみながら食事ができます。カウンター席は8席、フロア席は12席、また宇治川に面した半個室は8席、団体向けの20席のお座敷が完備されており、大きな会合やバスツアーのランチにも対応可能です。

2. こだわりの蕎麦


「茶兎里」の自慢は、滋賀県竜王町で収穫された高品質な蕎麦の実を使用した石臼引きの粗挽き蕎麦です。この蕎麦は、風味豊かで少し太めに仕立てられており、特別な食体験を提供します。また、宇治のお茶を使用した茶蕎麦もあり、喉ごしの良い細めの蕎麦として人気を集めるでしょう。

さらに、使用する調味料には化学調味料や食品添加物は一切使用せず、安心・安全に楽しめる美味しさを追求しています。メニューには、せいろ蕎麦(1,000円)や山芋とろろせいろ蕎麦(1,480円)といった選りすぐりの料理が並び、友人や家族と共に味わう楽しさを提供します。

3. 観光スポットにも便利


「茶兎里」は、JR宇治駅から徒歩で約17分の距離にあり、老舗旅館「花やしき浮舟園」の隣に位置しています。このエリアには、世界遺産である「平等院鳳凰堂」や源氏物語の舞台といった、多くの観光スポットがあります。食事を楽しんだ後には、宇治茶や鵜飼、源氏物語ミュージアムなど、情緒あふれる散策スポットにも徒歩でアクセスできるため、お食事と共に観光も楽しむことができます。

4. アクセスと店舗情報


「茶兎里」へのアクセスは、JR奈良線「宇治」駅から徒歩約17分、京阪宇治線「宇治」駅からは約15分です。車でのアクセスも良好で、名神高速を利用し、宇治西インターや宇治東インターから約15分と便利です。無料の駐車場も完備しており、大型バス用の有料駐車場もあります。

営業時間は、3月から11月は10:30から17:00まで、12月から2月までは10:30から16:00まで営業しています。定休日は水曜日と不定休があるため、訪れる際には事前に確認しておくと良いでしょう。

「茶兎里」では、宇治の美しい風景と共に、厳選された蕎麦料理と心温まる里山料理を楽しむことができる新たなスポットが誕生します。ぜひ、オープンを楽しみにしていてください!


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

画像14

画像15

画像16

画像17

画像18

画像19

画像20

関連リンク

サードペディア百科事典: 宇治 粗挽き蕎麦 里山料理

トピックス(グルメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。