体験する美の世界、タイジ・テラサキの個展
2025年9月5日から10月1日まで、京都の両足院でアーティストのタイジ・テラサキによる個展「飛翔Wings Over Crystalline Landscapes」が開催されます。この展覧会では、タイジが手掛けた約40点の作品が展示され、クリスタルや色彩をテーマにした独自のアートが体験できます。
自然の美と禅の調和
本展の作品は、大自然が育むクリスタルの結晶を用い、禅寺の簡素な美と結びついています。特に注目すべきは、カラーフィールド・ペインティングと呼ばれる作品群で、見る者の心を静かに整え、深い内面への洞察を促します。会場内には、結晶を施した写真作品や掛け軸も並び、陶芸家ロイ・クニサキとの共同制作による茶碗も展示されるとのこと。アートが持つ力で有機的なものと無機的なものの関係性をじっくりと考える機会になるでしょう。
蝶の物語とクリスタルの旅
展覧会では、アサギマダラという蝶の物語も重要なテーマに。毎年秋になるとこの蝶は何千キロもの旅を重ね、藤袴の香りに導かれていきます。この移動過程は、時間の中での変容を反映させたストーリーでもあり、観覧者はその道のりを意識しながら作品を鑑賞することで、深い思索に誘われることでしょう。
AR体験と特製扇子
さらに、魅力的なのはAR(拡張現実)演出です。来場者は展示空間内でアサギマダラの飛翔を体験でき、特製の扇子を使って鑑賞することも可能です。この扇子は、京都の老舗扇子店・白竹堂とタイジ・テラサキのコラボレーションによって制作されたもので、藤袴の香りが施されています。
茶会と特別な空間
両足院の庭園内にある茶室「臨池亭」では、茶会や呈茶が行われ、静けさの中でアートと茶道が交わります。この特別な空間では、来場者との出会いや新たな意味を見出す時間が提供され、まさに唯一無二の体験が待っているのです。
教育団体・MakeVisibleの取り組み
本展は、アートを通じて環境保護を推進する教育団体MakeVisibleの支援を受けて実施されます。彼らのミッションに共鳴しながら、観覧者は単にアートを楽しむだけでなく、その背後にある深いメッセージを受け取ることができるでしょう。
展覧会詳細
- - 会期: 2025年9月5日(金)〜10月1日(水)
- - 時間: 13:00-17:00 (最終入場16:30)
- - 場所: 両足院(〒605-0851 京都府京都市東山区大和大路通四条下る4丁目小松町591)
- - 特別拝観料: 大人 ¥1,000, 高校生以下 ¥500(現金のみ)
- - Instagram: @taijiterasakistudio
この展示は、アートを通じて自然と人間の関係に新たな視点をもたらすものになることでしょう。心静かな時間を持ち、タイジ・テラサキの独創的な作品に触れてみてはいかがでしょうか。