京都館がリニューアル
2025-04-01 10:32:46

京都館PLUS Xが和の空間デザインで新たに生まれ変わる!

京都館PLUS Xリニューアルのお知らせ



京都市では、地域の魅力を発信し、交流の場を創造するためにメタバース空間「京都館PLUS X」をリニューアルしました。新しい空間は、京都らしい和のデザインをテーマにし、訪れる人々に新しい体験を提供します。さらに、大阪・関西万博に合わせて、インバウンド向けの情報発信も強化されます。

リニューアルのポイント


1. 英語対応の空間設置


今回のリニューアルでは、英語に対応した新しいエリアを追加しました。この新エリアは、インバウンド訪問者を対象にした誘客や交流イベントを開催するためのスペースです。海外からのゲストが安心して楽しめる環境を整え、京都の魅力をダイレクトに伝えます。

2. 動画配信機能の実装


新しく追加された動画配信機能により、仮想空間内でアバターの視点から動画を閲覧することができます。これまでは、展示パネルをクリックして別サイトに移行する形式でしたが、今後は多人数が同じタイミングで同じ動画を視聴できるようになります。これにより、イベントの臨場感が一層高まります。

3. 和を感じる空間デザイン


京都らしさを感じられる空間デザインも大きなポイントです。町家を模した構造のほか、和傘や石灯籠、竹工芸品などが配置され、美しい京都の伝統文化を意識した空間が広がります。この空間で、ビジュアルだけでなく、文化も体感できることでしょう。

4. 他のメタバース空間との連携


また、同じプラットフォームを利用している他の自治体との相互誘客も計画しています。これにより、さまざまな地域との交流が生まれ、さらなる魅力を引き出すことが期待されます。

推奨環境


「京都館PLUS X」にアクセスするためには、特定の条件を満たすパソコンやスマートフォンが必要です。詳細は以下の通りです。
  • - Windows:
- CPU: Intel Core i5-6400以上またはAMD Ryzen 1400以上
- グラフィック: Intel Iris Plus Graphics 640以上またはAMD Ryzen 3000G型番以降のVEGA 8
- メモリ/ストレージ: 8GB以上 / 最低2GB以上

  • - Mac:
- CPU: Intel Core i5以上(AppleシリコンCPU非対応)
- OS: macOS 11(Bug Sur)以降
- メモリ/ストレージ: 8GB以上 / 最低2GB以上

  • - iOS:
- OS: アプリ版iOS14.0以降、iPad OS14.0以降
- ブラウザ版iOS14.0~16.x、17.4以降、iPad OS14.0~16.x、17.4以降
- メモリ: 4GB以上

  • - Android:
- OS: Android OS 10以降
- メモリ: 6GB以上

アクセス方法


パソコンやスマートフォンから、以下のリンクにアクセスしてください。
京都館PLUS X

京都館PLUS Xとは


「京都館PLUS X」は、京都市が令和4年3月に開設したメタバース空間です。このスペースでは、様々なモニターや展示パネルを通じて、京都の伝統産業や地域イベント、観光資源の情報を発信し、人々が交流できる場を提供しています。新しいリニューアルを機に、さらなる発展が期待されます。

お問い合わせ先


京都市産業観光局クリエイティブ産業振興室
電話: 075-222-3306

新たな「京都館PLUS X」で、京都の魅力を体感し、特別なひと時を過ごしてみませんか?


画像1

画像2

画像3

画像4

関連リンク

サードペディア百科事典: 京都市 京都館PLUS X メタバース

トピックス(旅行)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。