あやべカブト虫大会
2025-07-15 10:44:11

京都綾部の魅力を体感!第2回あやべカブト虫相撲大会の全貌

京都綾部の魅力を体感!第2回あやべカブト虫相撲大会の全貌



京都府綾部市で行われる「あやべカブト虫相撲大会」は、地域の活性化を目的としたユニークなイベントです。昨年からスタートし、今年もグンゼ株式会社の協賛のもと、盛大に開催されることになりました。

池の恵み、自然のつながり


この大会は、地域の里山を守る活動の一環として行われており、特定非営利活動法人「里山ねっと・あやべ」によって主催されています。2010年からの「京都モデルフォレスト運動 in 綾部」では、ボランティア活動を通じて地域の緑地や生態系の保全が行われており、そこから発生した木材チップや竹チップを用いたカブト虫の屋外養殖が成功を収めました。この自然循環サイクルが、多くの人々に地域の魅力を伝えるきっかけとなっています。

大会の詳細


  • - 日時:7月20日(日)9:00~15:00
  • - 地域の特産品販売・飲食:あやべ特産館
  • - 試合会場:グンゼ博物苑集蔵(つどいぐら)
  • - 試合観戦:パブリックビューイング会場、グンゼ博物苑未来蔵(みらいぐら)
  • - 入場料:両会場とも無料

参加希望者はあやべ特産館テラス前で受付を行い、エントリー料(500円)を支払います。カブト虫は自分で準備する必要がありますので、参加者は事前に準備しておくか、指定の場所で購入できます。外来種のカブト虫は使用できないため、日本のカブト虫を持参してください。

趣味と文化を楽しむ


大会当日は、カブト虫相撲の他にも縁日ブースやキッチンカーが出店し、地域特産品の販売も行われます。来場者は賑やかな雰囲気の中で地域の食や文化を楽しめるので、大人も子どもも一緒に楽しむことができる貴重な体験となります。カブト虫の愛好者だけでなく、自然や地域に興味がある方も、この機会をぜひ逃さずに訪れてみてください。

終わりに


今年の「第2回あやべカブト虫相撲大会」は、規模や内容が昨年よりも拡大し、綾部市政施行75周年もとい意味を込めた特別なイベントとなります。多くの人々が集まり、地域の活性化を感じられる場となることでしょう。グンゼが支援するこの盛り上がりにふさわしい取り組みとして、ぜひとも参加し、素晴らしい一日をお過ごしください。

更に詳しい情報は、グンゼ博物苑の公式ホームページをご覧ください。


画像1

画像2

画像3

関連リンク

サードペディア百科事典: グンゼ株式会社 綾部市 あやべカブト虫相撲

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。