信州美味しいもの巡り
2025-07-22 00:41:31

ローソンが提供する信州の美味を楽しもう!長野県産フルーツを使った新デザート

信州の魅力をローソンで味わおう!



2023年7月22日(火)から関東甲信越地区のローソンで、長野県産のフルーツを贅沢に使用した6品が登場します。「信州美味しいもの巡り」と題されたこのキャンペーンでは、地元のおいしさを体感できる商品が一堂に集まります。対象となる地域には長野県をはじめ、茨城県、栃木県、群馬県、埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県、新潟県、山梨県があります。

新しい味覚のラインナップ



今回発売される6品は、信州の名物を基にした魅力的な商品ばかりです。特に注目したいのが「美味だれ焼き鳥おにぎり」と「山賊焼き串」です。美味だれは長野県上田の名物として長年親しまれている、にんにくが効いた醤油ベースのたれ。このタレを使用した焼き鳥おにぎりが、手軽に楽しめる形で販売されます。おにぎりの中には、しっかりとした味わいの焼き鳥が入っています。

一方、「山賊焼き串」は、じっくりタレに漬け込んだチキンがからっと揚げられており、カジュアルに楽しめるご当地メニューとして親しまれています。この商品は、手軽に持ち運べる串に刺さっているので、ランチやおやつにぴったりです。

デザートも充実



デザートも見逃せません。「ごろっとりんごパイ」には、長野県産のシナノゴールドを使用したジャムがたっぷりと入っており、カスタードクリームと共にパイ生地で包まれています。ボリューム感のあるこのパイは、りんごの甘味と酸味が絶妙に楽しめます。

また、「長野県産スイカの杏仁豆腐」は、見た目にも涼しげな夏向けなデザートです。杏仁豆腐の上には、瑞々しい長野県産スイカの角切りとゼリーが飾られ、さっぱりとした味わいが夏にぴったりです。これらの商品は、特に暑い日には嬉しいスイーツとなることでしょう。

さらに、甘美な味わいの「バター味わうコッペ」は、長野県産のふじりんごのジャムとクリーミーなバターが絶妙なバランスでサンドされたコッペパン。りんごの爽やかさとバターの風味が心地よい一品です。

学生アイドルとのコラボも



特別な商品として、佐久長聖高等学校から誕生したアイドルグループ「7限目のフルール」が監修した「ちぎれるメロンパン」も登場。花びらのような形状のこのメロンパンには、長野県産のムーンルージュりんごのジャムが包まれており、見た目も可愛らしく、楽しめる一品です。アイドルの青春の一幕を感じながら、彼女たちが愛情込めて製作した商品を楽しめるのは、このキャンペーンならではの魅力です。

地元への貢献と未来の展望



ローソンは2007年に長野県との包括連携協定を締結し、以来、地元長野の食材を生かした商品を次々と開発してきました。この「信州美味しいもの巡り」も、地域活性化の一環として位置づけられており、今後も長野県産品の魅力を感じる機会を増やしていく予定です。地域資源を生かした食の提案が、消費者にとっての新しい発見を与えてくれることでしょう。

美味しさと地域の魅力が詰まった今回の6品、ぜひローソンでお試しください!


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

関連リンク

サードペディア百科事典: ローソン フルーツ 信州

トピックス(グルメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。