丸福樓に天ぷら登場
2025-10-20 14:39:40

歴史的建物で味わう!京都・丸福樓に天ぷら店が誕生

歴史と現代の融合



2025年11月1日、京都の歴史的な建築物である丸福樓に、待望のカウンター天ぷら店「天ぷら まるふく」がオープンします。この施設は、日本乃至世界の主要都市でホテルやレストランを展開する株式会社Plan・Do・Seeが運営しており、その目指すところは「日本のおもてなしを世界中の人々へ」というミッションに表れています。

天ぷら まるふく の魅力



「天ぷら まるふく」では、宿泊者だけでなく外部のお客様にもお越しいただけるように設計されています。職人が旬の食材を活用し、一品ずつ丁寧に揚げた天ぷらのコースが用意されており、素材の本来の味を十二分に楽しむことができます。また、鱧や鮎といった魚介類や、京都の名産である旬の京野菜の天ぷらを含む献立が特徴ですが、季節によってメニューは変わります。

メニューの一部を公開!



  • - 季節のお野菜の天ぷらと唐墨
ピーマンやブロッコリーなどの新鮮な野菜をサクッと揚げて、唐墨をたっぷりと乗せて楽しむ一皿です。旬の恵みをひと味変えた楽しみ方があって、味わいの幅が広がります。

  • - 加茂茄子と削りたてのかつお節
じゅわっとした旨味が魅力の加茂茄子には、職人が目の前で削ったかつお節を贅沢に使用し、天つゆをかけてご提供。シンプルながらも奥深い味わいが楽しめます。

  • - 鯖の磯辺巻き
天ぷらの合間に嬉しい嬉しいひと皿。この料理は、紅芯大根や葱、大葉、クレソンなどを贅沢に鯖で巻き、様々な食感と味わいが楽しめる一品です。

  • - 穴子の天丼
コースの締めには、贅沢な穴子の天丼を提供します。穴子の半分はシンプルに天ぷらとして、残りは自家製つゆに浸した後、炊きたてのご飯に載せて供されます。ご飯はおかわり可能で、その都度新しいご飯のお供が楽しめるのが嬉しいポイントです。

優雅な食の体験を



「天ぷら まるふく」では、定番の天ぷらから独自のアレンジまで、様々な味わいの天ぷらが楽しめるコースが計画されています。料理の仕上がりは、職人の技術によって変わるため、訪れるたびに異なる体験ができるでしょう。この特別な食空間で、心からのおもてなしとともに、口福の時間をぜひ味わってみてください。

ご予約方法



現在、予約の受付が開始されています。オープン日の11月1日以降、事前にご予約を済ませておくことをお勧めします。
【天ぷら まるふく】
  • - 営業時間:17:30〜/20:00〜(2部制)
  • - 定休日:不定休
  • - コース料金:20,000円(飲み物別・税込、別途13%のサービス料込み)
  • - ご予約リンク:こちらから予約
  • - 所在地:〒600-8126 京都市下京区正面通加茂川西入鍵屋町342番地 丸福樓敷地内
  • - お問い合わせ先:[email protected] | 075-353-3355

ぜひ、この新たな天ぷら体験で、特別なひとときをお過ごしください。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

関連リンク

サードペディア百科事典: 京都 天ぷら 丸福樓

トピックス(グルメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。