UniLife学生マンションに超高速インターネットが登場
株式会社ジェイ・エス・ビー(本社:京都府京都市)は、自社が管理するUniLife学生マンションに、超高速インターネット回線『UniLife-net光10G』を2026年春から導入することを発表しました。今回のサービスは、オンライン学習やゲーム、配信サービス利用が一般化した学生生活において、安心して使用できるインターネット環境を提供することを目的としています。
最大10Gbpsの回線速度
『UniLife-net光10G』は、最大10Gbpsの通信速度を実現しています。この905の速度は、すべての住戸に引き込みが行われるため、安定したネットワーク環境を体感することができるのが特徴です。バックグラウンドでの更新や動画視聴など、複数のデバイスを同時に使用しても問題ない、十分な帯域幅を提供します。また、信号工事なしで即日利用できる点も魅力的です。
2つのプランで選べる快適さ
新サービスには、「UniLife-net光10ギガプレミアム」と「UniLife-net光10ギガアドバンス」の2つのプランが用意されています。プレミアムプランは、棟内最大10Gbps、宅内でも最大10Gbpsの高速インターネットを提供します。一方、アドバンスプランは棟内最大10Gbpsで、宅内では1Gbpsの速度が保証されています。
特に、プレミアムプランは、賃貸マンションにおいては数少ない選択肢となります。これから新しい生活が始まる学生にとって、このインターネット環境は大きなメリットになるでしょう。
賃貸料金も魅力
このサービスは、月額3,300円(税込)、もしくは、特定条件のもとで月額無料での利用が可能です。さらに、複数の端末が同時に接続できるため、共有生活でもストレスなく利用できる点が嬉しいですね。
新物件の計画
2026年春に向けて、当社は新たに30棟にこのインターネットサービスを導入する計画を掲げています。具体的には、(仮称) UniLife向ヶ丘遊園学生会館と(仮称) UniLife金町学生会館の2物件が新たにこのサービスの対象になります。
例として、UniLife向ヶ丘遊園学生会館は2026年1月完成予定で110室、最寄りの向ヶ丘遊園駅から徒歩6分という好立地です。さらに、UniLife金町学生会館は2026年2月に完成、全187室のスカイラウンジからの夜景も魅力です。両物件は、学生に選ばれる環境を提供することを目指しています。
結論
株式会社ジェイ・エス・ビーは、創業以来、全国で学生マンションを運営し続けており、99,300室以上の物件を管理しています。見逃せないインターネット回線『UniLife-net光10G』の提供は、今後の学生生活の質を大きく向上させることでしょう。インターネットの進化に伴い、学生を取り巻く環境が一層充実していくことが期待されます。