京都から東京へ!ウッディーハウスの挑戦
京都府舞鶴市からスタートし、「地方にも本物を」との理念を掲げて成長してきた株式会社ウッディーハウスが、2026年春に東京都立川に初めての直営店舗をオープンします。この出店は、地方のアパレル企業としての新たな一歩と位置付けられ、多くの関東のお客様の期待に応える形となります。
 地方の魅力を東京で
ウッディーハウスは、オンラインストアを通じて全国に顧客を持つものの、特に東京エリアからは「実際に商品を見たい」「スタッフと直接話したい」との声が多数寄せられてきました。これを受けて、2025年11月には「中年の部屋」と題したYouTubeチャンネルがポップアップショップを開催し、ブランドの魅力を体感してもらうことが決まりました。この初の試みは、東京での正式出店へとつながります。
 地元の人々と共に育った信頼
「服と人と街をつなげる」という理念のもと、ウッディーハウスは地元舞鶴市で育まれた企業です。店舗は地域に溶け込み、日常生活の一部として愛されてきました。さらに今後、東京での挑戦を通じて、地域密着のブランドを広め、地方からの逆輸入とも言える成長モデルを確立することを目指します。
 魅力的な店舗を期待
新たにオープンする立川店は、東京でも地域の人々の生活に密着した店舗を作り上げる計画です。ウッディーハウスの店舗は、流行を追うだけでなく、その地域特有の文化を大切にしたセレクトを行うことで、地元の雰囲気と調和します。来店者との対話を重視したコミュニティ作りを目指しているため、訪問者にとって特別な居場所のような体験が期待されています。
 「中年の部屋」ポップアップの開催
「中年の部屋」ポップアップショップは、ウッディーハウスがYouTubeで発信する中年世代向けのファッションチャンネルの延長線上に位置しており、視聴者と直接繋がる貴重な機会となります。このイベントを通じて、ファッションを楽しむことができるだけでなく、ブランドの根底にある信頼とコミュニティ形成が進むと考えられます。
 GREEN SPRINGSへの出店
立川店の場所は、ウェルビーイングをテーマにした複合施設「GREEN SPRINGS」の中に設置され、訪れる人々に新しいライフスタイルを提供します。ここでは最新のトレンドを体感できるだけでなく、地域活性化や創生にも寄与する取り組みです。
 企業理念の実現に向けて
ウッディーハウスは今後も地域に根ざしたビジネスモデルを追求し、ファッションを通じて人々に喜びを届けるため、常に新しい挑戦を続けています。東京進出はその第一歩であり、多くの人々との出会いや交流を通じて、さらなる成長が期待されています。人と人とのつながり、地域との共生を重視しながら、ウッディーハウスは未来を見据えた活動を展開していくことでしょう。
 
 
 
 
