エンジニアの技術を競う「柏の葉カップ」開催
2025年5月、千葉県柏市の柏の葉カンファレンスセンターで「エンジニア選手権 2部リーグ 2025 柏の葉カップ」が開催されます。この大会は、次世代のエンジニアを育成することを目的としたもので、一般公開も行われるため、観戦は無料で楽しむことができます。
開催概要
○ 2025年5月24日(土)
13:00~18:00 一般公開練習
○ 2025年5月25日(日)
10:30~12:00 予選
14:00~15:00 決勝戦
柏の葉カンファレンスセンター
千葉県柏市若柴178-4 三井ガーデンホテル柏の葉2階
無料(申込不要)
観戦方法
観戦を希望する方は、事前の申し込みは不要です。会場に直接お越しいただければ、エンジニアたちの熱い戦いを間近で体感することができます。また、YouTubeライブでも予選と決勝戦を生中継予定ですので、遠方の方はそちらで観戦することも可能です。
- - 予選視聴リンク: こちら
- - 決勝戦視聴リンク: こちら
競技内容
今回の大会「CoRE」を通じて行われる競技ルールはユニークで、参加チームは複数のロボットを使用し、フライングディスクを投げ合いながら相手ロボットを撃破することを目指します。そして、この競技の最大の特徴は一人称視点と同盟バトルです。ロボットの操縦者は、腰に取り付けたカメラ映像を頼りに、自らロボットを直接見ることなく操縦します。
また、CoREでは勝ったチームが負けたチームに加わり、次の試合に挑む形式の同盟バトルが採用されています。これにより、チームの協力と戦略が重要であり、エンジニアリングだけでなく、コミュニケーション能力や交渉力が求められます。
出場チーム
「柏の葉カップ」には、次のようなエンジニアリングチームが出場します:
- - GIRASOLE-Gauss(JRT豊田ジラソーレ)
- - GIRASOLE-Volta(JRT豊田ジラソーレ)
- - ALBUS-Gemini(港アルバスJRT)
- - ALBUS-Leo(港アルバスJRT)
- - SCHWARZ-Haneda(シュヴァルツ羽田JRT)
- - FRENTE-Gaia(精華フレンテ)
CoREについて
「The Championship of Robotics Engineers」、略してCoREは、次世代のエンジニアを育成し、挑戦的共創人材を育てることを目的としたロボット競技です。10歳以上の参加者を受け入れ、生徒からエンジニアまで幅広い層が共に学び、チームで大型ロボットを開発・競技する過程で、楽しみながら技術を磨くことができます。
さらに、競技の結果だけでなく、チームの活動や提出資料などの総合評価制度もあり、エンジニアとしての成長を見える化しています。
公式ウェブサイト:
こちら
まとめ
「柏の葉カップ」は、次世代の技術者たちの熱い戦いを楽しむ貴重な機会です。興味がある方は、ぜひ会場に足を運んでみてください。新しい技術に触れることで、未来のエンジニアへの夢が広がるかもしれません。