テラヘルツ技術の新時代を切り拓く
株式会社光響は、ドイツの企業Protemics GmbHが手掛けるテラヘルツ測定関連製品の取り扱いを開始しました。この革新的な製品群は、テラヘルツ技術に特化した研究開発から生まれたもので、高精度で多様な計測が可能となるため、様々な分野での応用が期待されています。
Protemics社とは?
Protemics社は、アーヘン工科大学の半導体電子工学研究所およびAMO GmbHからスピンオフした企業です。同社は、テラヘルツ技術に関連する測定機器の開発を主な業務としており、専門家からなる多様なチームが存在し、ハイテクなオプトエレクトロニクスや半導体プロセシングに長けた技術を活かした製品開発を行っています。
新登場のテラヘルツ測定製品
光響が取り扱う製品には、テラヘルツ近接場スキャン一体型システム「TeraCube Scientific」と、0 - 4 THz周波数帯に対応した「TeraSpike」シリーズがあります。
1.
TeraCube Scientific
このシステムは、テラヘルツ技術を利用した近接場スキャンを実現し、高精度な測定を行います。半導体製造プロセスやナノスケール材料の特性評価など、様々な研究開発に役立ちます。
2.
TeraSpikeシリーズ
このマイクロプローブは、最大3 μmの空間解像度と高い精度で、0 - 4 THzの測定が可能です。これにより、材料の微細な特性を明らかにし、高度な測定ソリューションを提供します。
産業界における期待
テラヘルツ技術は、近年注目が集まっている分野で、特に半導体産業やナノテクノロジーにおいて、製品の開発やプロセスの革新に寄与すると考えられています。今後、これらの画期的な製品を利用することで、業界での新たな発見や進展が期待されます。
光響の取り扱い製品
光響では、Protemics社の製品以外にも、300社を超える海外メーカーから、10万点以上のレーザー・光学関連製品を取り扱っています。ニーズに応じた高性能の機器をお探しの方は、ぜひお問い合わせください。
これからも、テラヘルツ技術は進化を続け、我々の日常生活や産業への影響をもたらすことでしょう。光響は、これらの進歩を支える存在として、今後も新しい技術の提案を行ってまいります。
お問い合わせ
製品に関する詳細情報やご相談は、光響のウェブサイトをご覧いただくか、下記の連絡先にお問い合わせください。
この新たなテクノロジーの世界へ、ぜひ一緒に足を踏み入れてみましょう。テラヘルツの未来が、私たちの手の中に広がっています。