京都の漆新拠点
2024-12-20 18:09:15

漆の魅力を体験できる新たな拠点「ここきよ」が京都に登場!

漆の新たな拠点「ここきよ」:京都で体験する漆の世界



2025年1月18日、京都市北区に漆の製造・販売を手がける株式会社佐藤喜代松商店が新たな拠点「ここきよ」をオープンします。この施設は、漆を体験・体感する場として、多様なものづくりの出会いを促進することを目的としています。漆は約9,000年前から日本人に愛され続けてきた素材ですが、今やその魅力は限られた職人だけのものではなく、誰もが気軽に触れ合えるものへと進化を遂げています。

「ここきよ」のコンセプト



「ここきよ」は、伝統と革新をテーマに掲げ、日用品メーカーの合同会社COCOOと共に開発された spannendeな空間です。「小さく豊かに暮らす。」を理念に、漆の未来を語り合えるチャンスを提供します。この場所は、京都市民だけでなく、外部から訪れる人や観光客も集える場となるよう設計されています。出会いやアイデアが生まれるクリエイティブな場所で、漆の魅力を感じることができます。

特徴ある体験スペース



1. 企画開発室



「ここきよ」は、漆に興味を持つ方々が自由に集まることができるオープン・ハウスの役割を果たします。業種や背景に関係なく、漆という共通のテーマを持つ仲間たちが集まり、新たなアイデアが生まれるハブとして機能します。

2. 体験型ワークショップ



この施設では、伝統的な金継ぎの体験だけでなく、本漆を用いた新しい漆製品の製作も可能です。参加者は、手作りの作品をその日に持ち帰ることができるため、思い出に残る体験が待っています。

3. 漆製品の製造工程見学



合同会社COCOOが展開する漆タンブラー「KISSUL」や紙漆カップ「KOMLA」の製造が行われる工場を見学することもできます。ここでは、漆職人たちの作業を間近に見ることができ、漆の製造過程を学べる貴重な場所です。

設計とデザイン



「ここきよ」の設計は、デザインスタジオAYANA NAOIによるものです。直井彩茄氏の手によって、漆の材料や色彩を使用した空間が創造され、直感的に漆を感じることができる工夫が施されています。この施設は、漆のストーリーを語るきっかけとしても機能し、訪れる人々の心に残るデザインがなされています。

施設の概要



  • - 施設名称: ここきよ
  • - 所在地: 京都府京都市北区平野宮西町105(佐藤喜代松商店 建屋西側)
  • - オープン: 2025年1月18日(土)

製造工場は2024年11月から一部稼働を開始します。漆の新たな魅力を発見し、体験できる「ここきよ」は、多くの人々が集う場所としての成長が期待されています。今後の情報も随時更新予定ですので、ぜひ注目してください。


画像1

画像2

関連リンク

サードペディア百科事典: 漆の体験 ここきよ 佐藤喜代松商店

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。