povoがデータ倍増!
2025-04-02 11:06:25

万博で楽しむデータの新体験 pova Data Oasisが倍増サービスを実施

万博で楽しむデータの新体験



2025年4月13日、いよいよ大阪・関西万博が開催される。ここで注目されるのが、KDDIと沖縄セルラーが共同で展開する「povo Data Oasis」。このプログラムでは、来場者が特定の場所でスマートフォンを使ってデータを無料で受け取ることができ、楽しみながらデジタル体験を深めることができる。

povo Data Oasisの魅力



「povo Data Oasis」は、来場者が特定の地点でスマートフォンから特設サイトにアクセスすることで、毎月最大1GBのデータを無料で手に入れることができる、画期的なプログラムだ。通常は1回に0.1GBを上限とし、最大で月10回の利用が可能だが、大阪・関西万博の「ローソン大阪・関西万博店」では、そのデータ量がなんと5倍、0.5GBに増量される。これは、万博会場東ゲート近くのローソン店舗で利用可能で、来場者にとっては嬉しい特典となる。

未来の都市での体験



さらに、「未来の都市」パビリオンでもpovo Data Oasisが提供される。こちらも同様に通常の5倍、0.5GBのデータが提供されるため、万博会場内でのデジタルマップの確認やイベントの予約、キャッシュレス決済の際に非常に便利だ。来場者は、入場後すぐにこのサービスを利用でき、万博の魅力をさらに引き立てるデジタル環境が整っている。

利用方法の説明



povo Data Oasisを利用するには、「未来の都市」や「ローソン大阪・関西万博店」のいずれかでpovo shopにアクセスし、povo2.0のIDでログインする。位置情報から来店状況が確認されると、0.5GB(24時間)のデータが即座に追加される。特設サイトはpovo2.0アプリだけでなく、ローソンアプリや公式サイトでもアクセス可能で、非常に利便性が高い。

データ容量の具体的な内容



  • - データ追加量: 0.5GB(24時間)
  • - 利用回数: 1日1回、月10回まで
  • - サービス期間: 2025年4月13日から10月13日まで

このように、万博が始まると同時に、デジタルエクスペリエンスが一新される。来場者にとって、このデータサービスは特別な体験を提供し、万博をより楽しむためのツールとなるだろう。デジタル時代に相応しい新しい試みが、確実に万博の魅力を引き立てる。この機会にぜひ「povo Data Oasis」を体験して、未来に向けたデジタル社会の一端を実感してほしい。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

関連リンク

サードペディア百科事典: 大阪万博 KDDI povo Data Oasis

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。