五感で楽しむ新料理
2025-03-27 11:20:31

ザ・プリンス 京都宝ヶ池で堪能する五感で楽しむ新料理コース

ザ・プリンス 京都宝ヶ池で体験する新しい味の旅



2025年4月1日、京都市左京区のザ・プリンス 京都宝ヶ池にある「メインダイニング いと桜」にて、新たなスペシャルディナー「サンク サヴール」がデビューします。この美食体験では、五感を刺激する絶妙な料理が提供され、春の豊かな味覚を堪能することができます。

シェフたちの情熱が形になったコースメニュー


「サンク サヴール」は、フランス料理の技法と日本の和食のエッセンスが見事に融合した料理です。シェフの野口紗和子氏と、和食料理長の後藤孝宏氏が共に創り出したこのコースでは、季節の素材をふんだんに使用しながら、「五味五色」と呼ばれる日本料理の基本に忠実な仕上がりを目指しています。設計段階から丁寧に議論を重ね、盛り付けや器にまでこだわりが反映されています。

料理には「甘味」「酸味」「塩味」「苦味」「旨味」の五味と、「赤」「黄」「青(緑)」「白」「黒」の五色が重要な要素として含まれ、食材には春の訪れを感じられる蛤や筍などの新鮮なものが使用されています。

特に注目したい一皿


各料理の中でも特に注目していただきたいのは、「フォアグラの粕漬け」です。これは、フレンチの定番食材であるフォアグラを和食の技法である粕漬けに仕立てたもので、一口で五味を堪能できる開幕にふさわしい一皿となっています。

全ての感覚を満たす料理体験


「サンク サヴール」の魅力は、味覚だけにとどまりません。五感全てを楽しむことをコンセプトにしており、木の芽や柑橘の香り、食材の食感、炭焼きの香ばしい音など、料理運びの際には視覚・嗅覚・聴覚にまで訴えかける要素が満載です。例えば、食材がテーブルに運ばれる際の炭の香りや、調理に伴う音が、食事をより一層楽しいものにします。

メニューの詳細


メニューは以下の通りです。

  • - フォアグラの粕漬け:フレンチと和食のコラボレーションで、五味を一同に堪能。
  • - 蛤の吉野煮新玉葱のすり流し:春の甘味を感じるやさしい白い一皿。
  • - ニュージーランド産キングサーモンと京豆腐の西京味噌漬け:とろける食感と豊かな味わい。
  • - 丹波あじわいどりと春キャベツ桜海老のカダイフ揚げ:パリパリとした食感が新たな味覚を生む。
  • - 鰆のポワレ アーモンドと木の芽ソース/筍塩釜焼:春の香りを纏った旬の魚料理。
  • - 黒毛和牛炭焼き 赤味噌ソース:テーブルで楽しむパフォーマンス。
  • - 蛍烏賊と生海苔のリゾット:海の旨味を感じる贅沢な一皿。
  • - 甘夏と白あんのジェラートフレッシュチーズのエスプーマ:甘さと酸味の絶妙なバランス。
  • - 羊羹:食後の余韻を整える特製甘味。

概要と予約情報


このスペシャルディナーは、2025年4月1日から5月31日までの期間限定で提供されます。営業時間は午後5時から9時まで、ラストオーダーは8時30分です。料金はひとり20,000円(税込、サービス料別)で、事前の予約が推奨されています。

ご予約・お問い合わせは、ザ・プリンス 京都宝ヶ池のレストラン予約係(075-712-1144)まで。営業時間は午前10時から午後5時30分までです。

このゴールデンウィークにはぜひ、五味五色を体験できる「サンク サヴール」で、心豊かなひと時をお過ごしください。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

関連リンク

サードペディア百科事典: ザ・プリンス メインダイニング スペシャルディナー

トピックス(グルメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。