松源スーパーマーケットに新型ローソン銀行ATM登場
2025年9月29日、大阪府吹田市にある「マツゲン 吹田インター青葉丘店」に、ローソン銀行の新型ATMが設置されました。このATMは、株式会社松源が運営するスーパーマーケットで、今後も他のマツゲン店舗への設置が進められ、2026年3月末までには合計18台の設置が計画されています。
ATMの基本機能と特徴
新型ローソン銀行ATMは、ほぼ全ての金融機関で発行されたカードを利用して現金の入出金が可能です。これに加えて、海外発行のカードによる引き出しもサポートされており、QRコード決済アプリや交通系電子マネーへの現金チャージも行えます。特に注目すべきは、すべてのお客さまが使いやすいように設計されたユニバーサルデザインの採用です。これにより、操作レイアウトや筐体の形状が工夫されており、年齢やスキルに関わらず多くの方々が安心して使用できるよう配慮されています。
松源のスーパー展開とATM設置の背景
松源は、和歌山県、大阪府、奈良県、京都府において、40店舗以上で新鮮な生鮮食品を取り扱っています。このスーパーマーケットでは、顧客の利便性向上を目指し、さまざまなキャッシュレス決済に対応しています。ローソン銀行のATM設置は、その上でよりお客さまのニーズに応えるための施策として評価されてのこと。この新型ATMが設置されることによって、松源を訪れるお客さまの利便性が一層高まることでしょう。
さらに広がるATM展開
ローソン銀行では、全国のローソン店舗だけでなく、商業施設やスーパーマーケットなど多様な場所にATMの設置を進めています。現在、全国で13,900台以上のATMが稼働しており、今後も機能やサービスを充実させていく計画です。お客さまのニーズを踏まえた設置を継続し、利用しやすさを向上させていく姿勢が嬉しいですね。
ATMで利用できるサービス
新型ローソン銀行ATMでは以下のようなサービスを利用できます。
1. 国内で発行された金融機関のカードでのさまざまなお取引
2. 海外発行のVISA、Mastercard、UnionPay、JCBカードによる引き出し
3. QRコード決済アプリや電子マネーへの現金チャージ
4. 海外送金専用カードのお取り扱い
5. スマホATMサービスによるアプリでの入出金機能
詳細なサービス内容については、ローソン銀行の公式ホームページやATMを通して確認できます。
最後に
松源スーパーマーケットに導入された新型ローソン銀行ATMは、利便性向上を実現するための重要なステップです。今後、マツゲンの店舗でもっと便利にショッピングを楽しんでいただけることを期待しています。ぜひ、公式情報や店舗での新しいサービスを体験してみてはいかがでしょうか?