京菓子處鼓月とTBSのコラボレーション
京の伝統を受け継ぐ「京菓子處鼓月」と、人気TBS系バラエティ番組『バナナマンのせっかくグルメ!!』が手を組み、特別な千寿せんべいを販売します。このコラボレーションは、2025年の「バナナマンのせっかくグルメ!!博覧会」で実施され、ファン待望の限定商品となります。
コラボ商品の魅力
今回発売される「バナナマンのせっかくグルメ!!プレミアム千寿せんべい」は、特別なデザインとともに味わいも楽しめる贅沢な一品です。価格は1箱(6枚入)で2,000円(税込)と、多くのファンにとって手の届く範囲の価格になっています。なお、6枚入りのみの販売となりますので、確実に入手したい方はお早めに!
この千寿せんべいは横浜会場(横浜髙島屋)で2025年9月3日から9月8日まで、さらに京都会場(京都髙島屋S.C.百貨店)では9月23日から29日までの間に、それぞれ数量限定で販売されます。横浜では2,000点、京都では1,000点の限定販売です。
イベント概要
『バナナマンのせっかくグルメ!!博覧会』は、番組の魅力を余すことなく堪能できるグルメイベントです。開催場所は横浜髙島屋と京都髙島屋で、全国各地の美味しい地元グルメを一堂に集めてお待ちしています。特に、日曜夜に放送されている人気バラエティの美味しさを直接体験できるチャンスです。
このイベントでは、過去に紹介された数々の絶品グルメを味わえるだけでなく、番組でおなじみの日村氏の衣装や「日村ロボ」の展示、さらには新作公式グッズも登場します。ファンならずとも楽しめる内容となっており、まさに「バナナマンのせっかくグルメ!!」の世界観を感じられる絶好の機会です。
特別なプレミアム千寿せんべい
本コラボ商品である「プレミアム千寿せんべい」は、一般のお客様向けにも特別オーダーが可能です。バナナマンの思い出に残る贈り物や、法人様向けのノベルティ・記念品としてもぴったりです。自分だけのデザインを楽しめることから、多くの方々に利用されています。プラカラー印刷が施されたこの千寿せんべいは、特徴的な風味が楽しめるだけでなく、手土産やプレゼントにも最適です。
株式会社鼓月の歴史
株式会社鼓月は、1945年に創業し、2025年には創業80年を迎える、京都を代表する京菓子メーカーです。数々の伝統菓子を手がけており、特に看板商品の「プレミアム千寿せんべい」は、多くの人々に愛され続けています。
他にも、洋菓子ブランド「Pâtisserie KINEEL京都」や、エネルギー補給を目的とした羊羹の「anpower」を展開し、常に新しい挑戦を続ける鼓月。歴史を感じながらも新たなことに挑戦する姿勢は、これからも多くのファンに支持されることでしょう。
最後に
「バナナマンのせっかくグルメ!!」とのコラボレーションを通じて、京菓子處鼓月がもたらす新しい味の世界に触れ、一緒にその魅力を感じられるこのイベントをお見逃しなく。皆様のご来場を心よりお待ちしております。