田中邦裕氏親善大使就任
2025-09-22 14:50:07

舞鶴市に新たな風!田中邦裕氏が親善大使に就任

舞鶴市に新たな風!田中邦裕氏が親善大使に就任



舞鶴市が新たな取り組みを始めました。その中心にいるのが、さくらインターネット株式会社の代表取締役社長である田中邦裕氏です。彼がこの度、「まいづる親善大使」に就任することが発表されました。これに伴い、2023年10月30日(木)には「舞鶴高専アントレプレナーシップ推進フォーラム」が開催されます。

まいづる親善大使プロジェクトとは?



舞鶴市は、地域にゆかりのある著名人を親善大使として任命し、彼らを通じて舞鶴の魅力を広くPRしていくプロジェクトを進めています。著名な大使たちと連携しながら、地域的な経済活性化や文化の発展を目指すこのプロジェクト。特に、田中氏のように起業家精神に溢れた方が大使に就任することで、若い世代への影響も大きくなるでしょう。これから多くの人々が舞鶴の魅力に気づくきっかけとなることは間違いありません。

田中邦裕氏のプロフィール



田中氏は、1978年に大阪府で生まれ、1996年に舞鶴工業高等専門学校在学中にさくらインターネットを設立しました。当初は共用レンタルサーバーサービス「さくらウェブ」を開始し、1999年に正式にさくらインターネット株式会社を設立しました。長い間、インターネット業界を牽引し続け、2023年には国内事業者として初めてガバメントクラウドを提供する事業者に選定されるなど、その功績は多岐に渡ります。

フォーラムの詳細



今回のフォーラムは、舞鶴高専の学びや研究活動を紹介し、学生たちのアントレプレナーシップ育成の取り組みを広く知ってもらうことが目的です。また、都市部の企業との交流を通して、舞鶴市における産官学の共同研究やビジネス創出のチャンスを探ることも、重要なテーマとなります。具体的なスケジュールは以下の通りです。
  • - 日時: 令和7年10月30日(木)13時00分~16時00分
  • - 場所: JamBase Conference 7-1&7-2(大阪市北区大深町6-38 グラングリーン大阪北館)
  • - 主催: 舞鶴市、公益財団法人 関西経済連合会
  • - 協力: 舞鶴工業高等専門学校、さくらインターネット株式会社
  • - 後援: 一般社団法人うめきた未来イノベーション機構

フォーラムの内容は、まず田中社長による特別講演が行われ、その後、舞鶴高専生によるプロジェクト発表が続きます。参加者同士の意見交換やフリーネットワーキングの時間も設けられ、交流の場としても充実した内容が期待されています。

参加方法



このフォーラムへの参加は無料ですが、事前の申し込みが必要です。詳細は公式申し込みフォームからご確認ください。興味のある方はぜひ参加して、舞鶴の未来に立ち会ってみてください。舞鶴市の魅力を共に再発見する良い機会です。さあ、新たな一歩を踏み出しましょう!

結び



田中邦裕氏の親善大使就任は、舞鶴市にとって新たな可能性を開く一歩です。これからの舞鶴の発展に期待が高まります。親善大使としての活動を通じて、田中氏がどのように舞鶴市の認知度を向上させ、地域活性化に寄与していくのか、目が離せません。


画像1

画像2

関連リンク

サードペディア百科事典: 舞鶴市 アントレプレナーシップ 田中邦裕

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。