THREEPPYが新たに提供するガラスペンとインク
2025年4月初旬、全国の300円ショップ「THREEPPY」で新しくラインナップされる「ラインストーンガラスペン」と「ガラスペンインク」が登場します。これらはTHREEPPY初の試みで、約560店舗(2025年2月末現在)での取り扱いとなります。
ガラスペンの魅力
THREEPPYが手掛けるガラスペンは、単なる筆記具の域を超え、文房具ファンにとっての宝物と言えるでしょう。以下に、その主な魅力を紹介します。
書き味の多様性
ガラスペンは紙質や書き方によって異なる書き味が楽しめるため、使い込むほどに自分好みの握り方や書き方に育てていくことができます。これにより、自分だけの筆跡を生み出す楽しさを味わえるでしょう。
美しいデザイン
光を受けて輝くクリアな質感が特徴で、特にラインストーンが散りばめられたモデルはインテリアとしても楽しめます。実用性だけでなく、見た目でも魅了するデザインです。
手入れの簡単さ
ガラスペンの嬉しい点はお手入れの簡単さです。インクが詰まる心配もなく、使った後はペン先を軽く洗うだけで済みます。これにより、手軽に使い続けられます。
インクのバリエーション
THREEPPYでは、基本のインク3色に加えて、ラメ入りのインク2色を用意しています。これにより、自分の好みに合わせてインクを選べる楽しみが広がります。そして、絵の具やコーヒーなどで独自の表現を楽しむことができる点も見逃せません。
デジタルデトックス効果
アナログな筆記具を使うことは、心身のリフレッシュにも繋がります。文字を書くことで集中力が高まり、心のゆとりを感じるひとときを提供してくれます。
商品情報
THREEPPYから発売されるラインストーンガラスペンは、飲み物のように多彩な色を持つ6色展開で、価格は各300円(税抜330円)です。また、ラインストーンガラスペンスタートキット(ガラスペンとインク2色付き)も500円(税抜550円)で提供され、初めてガラスペンを体験する方にも最適です。さらに、ガラスペンインクは300円(税抜330円)、ラメ入りインクは300円(税抜330円)で、各3色と2色が揃っています。
THREETPPYって?
“大人可愛い”をテーマに生活雑貨を展開するTHREEPPYは、”あいらしい。そして私らしい。”というコンセプトのもと、遊び心あふれた日用品を提供しています。文房具だけでなく、アクセサリーやインテリアも幅広く取り扱っています。
企業情報
株式会社大創産業は、世界中の人々の生活を「ワンプライス」で豊かにすることを目指しています。大創産業は「DAISO」「Standard Products」「THREEPPY」というブランドを展開し、世界26カ国に5,325店舗を持つ企業です。その商品数は約76,000点にも上ります。
終わりに
新しいガラスペンとインクの登場で、THREEPPYはより一層文房具好きの心をつかみます。ぜひ店頭で手に取り、その魅力を感じてみてください。あなたの日常がもっと彩り豊かになることでしょう。