和束町で宇治茶体験
2025-03-05 13:40:34

和束町の鷲峰山トンネル開通記念イベントで宇治茶を楽しもう!

京都・和束町が誇る宇治茶の魅力を体験するイベント



2023年3月15日、茶源郷として名高い和束町で、特別なイベントが開催されます。これは、先月に新たに開通した「鷲峰山トンネル」を祝うもので、和束町と宇治田原を結ぶアクセスが大幅に向上したことを受けて行われるものです。両市町の役場間の移動時間が以前の30分から15分に短縮されたことで、多くの観光客が訪れることが期待されています。

宇治茶を無料で楽しむチャンス!


当日は、町内の茶農家が協力し、無料でお茶の振る舞いやさまざまなイベントが行われる予定です。また、町内の主要な観光スポットを巡る無料バスも運行されます。これにより、訪れる人々は和束町の気候風土が育んだ宇治茶の魅力を存分に堪能することができます。

特別企画:茶畑ツアーウォーク


特に注目したいのは、茶畑を巡るツアーです。参加者は通常は立ち入ることのできない茶畑にアクセスでき、茶の生産過程について深く学びながら、様々な種類の宇治茶を体験できる貴重な機会となっています。

  • - 活性化センターによるツアー: 和束茶カフェ近くの茶畑を案内。参加費用は1,100円、予約が必要です。
  • - 大杉屋のツアー: 英語対応もあり、他のお茶を楽しむことも。参加費用は5,000円。
  • - 抹茶ツーリズム: 茶畑を見渡せる場所でお茶とお菓子を楽しみながらの体験。参加費用は5,000円。

茶会体験とワークショップ


チャンスを見逃せないのは、和束町に住む茶農家による抹茶の茶会体験です。これは無料で参加可能で、裏千家の先生が直接お手前を披露してくれる貴重な機会です。また、美味しいお茶の淹れ方を学ぶ講座も開催され、530円から1,000円の参加費が必要です。

楽しさ満載のマルシェも!


このイベントには、和菓子や軽食を楽しめる「小さなマルシェ」も併設され、来場者はお土産を購入したり、カフェでお茶を味わったりすることができます。和束の茶を使用したソフトクリームもおすすめです。

和束町の茶農家の思い


実行委員としてイベントを推進する植田修さんは、和束町での茶農家としての経験を活かし、このイベントが多くの人に町の魅力を知ってもらうきっかけになればと語ります。「作られた場所の水を使い、育てた人の想いを聞きながら飲むお茶が、本当の楽しみ方。普段は味わえない貴重な体験です。」と、彼は力強く話しています。

参加方法と問い合わせ


この特別なイベントへの参加は、事前の予約が推奨されています。詳細や予約は和束町の公式サイトをご覧ください。また、和束町役場の地域力推進課までお問い合わせいただければ、詳細な情報を入手できます。是非、この機会に宇治茶の魅力に触れてみてください!


画像1

画像2

関連リンク

サードペディア百科事典: 宇治茶 和束町 鷲峰山トンネル

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。