新装オープンの有田邸
2025-07-01 17:39:54

古民家貸し別荘「有田邸」が美山町に新装オープン、特別な体験を提供

美山町の新たな拠点「有田邸」


京都府南丹市美山町に、2025年7月1日に新たな魅力を持った古民家貸し別荘「有田邸」がリニューアルオープンします。美山町は、京都市内から約1時間半の距離に位置し、茅葺きの家々が連なる「かやぶきの里」から数分の所にあります。ここは自然に囲まれ、昔ながらの日本の風景を楽しむことができる理想的な場所です。

有田邸正面玄関

自然に囲まれた静けさを体感


「有田邸」の特徴は、その立地環境です。清々しい川や四季折々の自然が訪れる人々を優しく迎えてくれます。観光地でありながら、過度な商業化が行われておらず、昔の日本の原風景を感じることができるのが魅力です。周囲には新鮮な地元野菜を揃えた直売所や、小さなカフェも点在しており、静寂を楽しむことができます。

快適さと伝統が共存するリノベーション


「有田邸」は、歴史的な古民家の特性を尊重しつつ、現代の快適さを取り入れた特別な空間へと生まれ変わりました。LDKは広々とした約20畳のスペースで、梁を活かした吹き抜けの天井が開放感を演出しています。大きな窓の外には、緑に囲まれた美しい山の風景が広がり、四季が変わる毎に異なる景色を楽しむことができる設計です。

バーベキューが楽しめるテラス


新たに設けられたテラスでは、バーベキューを楽しむことができます。家族や友人と共に、自然の中で特別な時間を過ごすのにはぴったりのスペースです。

癒しの土蔵サウナでリラックスタイム


敷地内には、昔の土蔵を活用した「土蔵サウナ」も完備されています。圧迫感のないサウナ室には心地よい木材の香りが広がり、リラックスするにはもってこいです。水風呂などの外気浴スペースもあり、サウナと水風呂を交互に行うことで、心身のリフレッシュが図れます。

土蔵サウナの内部

森に包まれたひのき風呂


水廻りは、自然の要素を最大限に活かした作りとなっています。香り高いひのき風呂が堪能でき、窓からは四季折々の木々が視界に入ります。特に注目したいのは屋外に設置された壺風呂で、ここでは自然を全身で感じながら贅沢なひとときを味わえます。

心地よい寝室での休息


宿泊部分は、母屋に3部屋、土蔵サウナの2階に1部屋の合計4部屋を用意。最大14名まで宿泊可能で、部屋ごとに古民家の特徴を生かした落ち着いた空間に仕上げられています。世代を問わず、どなたでも快適に過ごせるように配慮されています。

寝室の内部

完璧なサポートでリラックスした滞在を


「有田邸」は単なる宿泊施設ではなく、地域の歴史と文化を引き継ぎながら、現代の生活に合った快適さを追求しています。宿泊希望者は、公式HPまたはLINEから予約が可能です。

公式HP: aritavilla.com

まとめ


美山町に新たにオープンした「有田邸」は、自然に囲まれた静かな環境で、快適な宿泊体験を提供することを目指しています。伝統的な日本の家屋の美しさを堪能しながら、心からリラックスできる時間をお過ごしください。

美山の星空


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

画像14

画像15

画像16

画像17

画像18

画像19

関連リンク

サードペディア百科事典: 美山町 古民家 有田邸

トピックス(旅行)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。