京都の夏を感じる和のアフタヌーンティー「Art of Plate 華をかし-絢爛和画-」の魅力!
ザ・プリンス 京都宝ヶ池では、2025年の夏季限定で、和のアフタヌーンティー「Art of Plate 華をかし-絢爛和画-」を提供します。この特別なアフタヌーンティーは、2025年6月から8月までの特定日で楽しむことができ、和の美をテーマにした色彩豊かなメニューが用意されています。
アフタヌーンティーの楽しみ方
「Art of Plate 華をかし-絢爛和画-」では、目の前で花が咲くように装飾されたスイーツが登場します。テーブルに置かれるたびに、この美しい和のアートが完成していく様子は、まるで一つの絵画のようで感動的です。シェフパティシエ 須田 悦夫氏がこだわり抜いた素材を使ったスイーツには、ドライフルーツやヨーグルト、アーモンドなど、健やかな夏を意識した選び抜かれた食材がふんだんに使用されています。
特に、冷やし団子や水ようかんといった夏の風物詩も取り入れた和のスイーツは、一口食べるごとに爽やかな気分にしてくれます。
季節を感じるセイボリー
和食料理長 後藤 孝宏氏は、夏野菜を存分に使った多彩なセイボリーを用意しています。量だけでなく、質にもこだわり、できるだけ京の地元産の食材を取り入れることで、見た目にも美しい料理がテーブルを彩ります。鮪出汁の出汁巻き玉子や、オクラ、トマト、パプリカの琥珀寄せなど、色とりどりの料理は季節感たっぷり。
限定された特別な空間でのひととき
「茶寮」で提供されるアフタヌーンティーは、ただの飲食にとどまらず、特別な体験を約束します。静寂な日本庭園を眺めながら、優雅な時間が流れます。夏の爽やかな風を感じつつ、華やかに盛り付けられたスイーツがテーブルに並ぶ様子は、まさに至福のひとときです。
予約と料金について
このアフタヌーンティーを楽しむには、事前に予約が必要です。販売日は2025年6月6日、7日、20日、21日、22日、27日、28日、29日、7月4日、5日、6日、18日、19日、20日、21日、8月8日、9日、10日、11日、22日、23日、24日。開催時間は午後2時から4時までです。
料金は1名あたり10,000円で、消費税が含まれていますが、別途サービス料15%がかかります。この特別なメニューを心ゆくまで楽しむために、事前の予約をお忘れなく!
アフタヌーンティーのメニュー
- - ウェルカムドリンク: デトックスウォーター
- - スイーツ: 水ようかん、豆乳寒、抹茶団子の冷やし汁粉など
- - セイボリー: 鮪出汁の出汁巻き玉子、野菜スティックなど
ぜひ体験してほしい特別な空間
ザ・プリンス 京都宝ヶ池の「茶寮」は、1986年にオープンし、日本を代表する建築家・村野藤吾の作品です。独特の意匠とともに、経年変化した建物は、今もなお訪れる人々に感動を与えています。季節のアフタヌーンティーを楽しみながら、村野藤吾の哲学に思いを馳せるひとときを過ごすことができます。
この夏、和の美を感じるアフタヌーンティーを是非ご体験ください。ご予約や詳細は、公式ウェブサイトからご確認いただけます。お待ちしております!