ユニバーサル・スタジオ・ジャパンが導入する魅力的なドライバーライセンスカード
2025年8月8日から、ユニバーサル・スタジオ・ジャパン(USJ)で「エルモのリトル・ドライブ」を利用するお子さまに向けて、「子ども向けドライバーライセンスカード」の配布が開始されます。この取り組みは、合同会社ユー・エス・ジェイとあいおいニッセイ同和損害保険株式会社との提携によって実現しました。子どもたちが楽しく安全運転を学ぶ機会を提供することが主な目的です。
安全運転の意識を育む背景
ユニバーサル・スタジオ・ジャパンは、2024年7月にあいおいニッセイ同和損保とのコーポレート・マーケティング・パートナーシップ契約を締結。以来、共同で「安全運転応援キャンペーン」やプロモーション活動を展開し、多くの来場者に安全に関するメッセージを届けてきました。新たに導入される「ドライバーライセンスカード」は、その流れを引き継ぎ、未来のドライバーたちに交通ルールを学んでもらう一環として企画されました。
「エルモのリトル・ドライブ」とは?
「エルモのリトル・ドライブ」は、3歳から5歳のお子さまが運転気分を楽しめるアトラクションです。ここでは、お子さまが運転の楽しさを体感しながら、保護者と一緒に交通ルールの重要性を学ぶことができます。
ドライバーライセンスカードのデザインとその魅力
ドライバーライセンスカードは、アトラクションを利用したお子さまに配布され、カードの表面には全4種類のキャラクターがランダムにデザインされています。これにより、収集する楽しみが加わり、再訪の動機を与えます。お子さまとそのご家庭が何度でも訪れたくなるような工夫が盛り込まれています。
配布の詳細
- - 配布開始日: 2025年8月8日
- - 配布場所: ユニバーサル・ワンダーランド内「エルモのリトル・ドライブ」アトラクションの出口
- - 対象者: 3歳~5歳までのアトラクション利用者(6歳の未就学児も含む)、大人は対象外。
今後の展望
あいおいニッセイ同和損保は、ユニバーサル・スタジオ・ジャパンとの連携を通じて、地域社会への貢献を目指しています。「安全で安心できる環境を作る」というビジョンに基づき、今後も交通安全の啓発活動やその他の社会問題解決に向けた取り組みを進めていきます。
「エルモのリトル・ドライブ」での体験を通じて、次世代の交通安全意識を育むこのプロジェクトに、ぜひ注目してみてください!