はま寿司の秋祭り
2025-10-14 14:01:37

秋の味覚を満喫!はま寿司の牡蠣フェアが開催

秋の味覚を楽しむ「はま寿司 牡蠣と秋の旨ねた祭り」



全国展開する100円寿司チェーン「はま寿司」では、2023年10月15日(水)から「はま寿司 牡蠣(かき)と秋の旨ねた祭り」を開催します。鮮度抜群の食材を使用した様々なメニューが登場し、この秋の味覚を存分に楽しむことができます。

旬の牡蠣と多彩なメニュー



フェアの目玉は、広島県産の牡蠣を使った「牡蠣の握り(もみじおろしのせ)」です。ぷりっとした食感の牡蠣は、もみじおろしとともに、口の中で濃厚な旨味が広がります。また、他にも「たいら貝」や「広島県産牡蠣のカキフライつつみ(タルタルソース)」などが110円(税込)というお手頃価格で楽しめます。

秋の味覚のラインアップ



さらに、食欲をそそる「えび(かぼすおろし)」や、国産黒毛和牛の「黒毛和牛握り」など、秋の訪れを感じることができるメニューも揃っています。これらはすべて、よりリッチな食体験を追求した期間限定のラインアップです。

至福の一貫シリーズ



また、一口で至福を感じられる極上の「地中海産 本鮪大とろ」や、海の恵みを豪華に味わえる「かに三昧」もこのフェアの魅力の一つです。特にかに三昧は、ズワイガニやタラバガニをふんだんに使用した贅沢な一品で、旬の時期にしか味わえない味覚です。

サイドメニューのおすすめ



サイドメニューにも注目。たっぷりと厚みのある穴子を国産湯葉で包んだ「たっぷり穴子の湯葉巻き」や、特製あいおりソースで味わう「カリカリポテト」のほか、秋の王者・松茸を贅沢に使った「松茸茶碗蒸し」など、様々な逸品が楽しめます。

スイーツも充実



デザートには、はまカフェラボで新たに登場する「アールグレイベイクドチーズケーキ」や、温かいリンゴパイにバニラアイスが乗った「ホットカスタードアップルパイ」も見逃せません。フェアトレードの茶葉を使用したスイーツは、和食にぴったりのデザートとして喜ばれること間違いなしです。

特別キャンペーンの実施



さらに、フェア開催を記念して、はま寿司の公式Xではお食事優待券が当たるキャンペーンも実施します。抽選で80名様に、はま寿司で使える3,000円分のお食事券がプレゼントされるチャンスです。応募方法は簡単で、公式アカウントをフォローしてリポストするだけ。奮って参加してみてください。

まとめ



この秋の味覚を充分に楽しむために、ぜひ「はま寿司 牡蠣と秋の旨ねた祭り」を訪れてみてはいかがでしょうか。厳選された素材を使ったメニューが、皆様をお待ちしております。お見逃しなく!


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

関連リンク

サードペディア百科事典: はま寿司 牡蠣 秋の旨ねた祭り

トピックス(グルメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。