高台寺岡林院の特別ツアー
2025-04-14 11:55:21

特別公開!高台寺岡林院の写経体験と抹茶を堪能するツアー

特別公開!高台寺岡林院の写経体験と抹茶を堪能するツアー



京都の歴史ある寺院、高台寺。その中に位置する岡林院は、豊臣秀吉とその妻、北政所(ねね)にゆかりのある場所として知られています。普段は非公開のこの塔頭を特別に訪れることができるツアーが登場しました!

プロの案内で特別な時間を


このツアーは、株式会社ベルトラが運営し、お客様だけの特別な体験を提供します。通常は一般の参拝者には公開されていない岡林院の静かな庭を眺めながら、歴史の深さを感じることができます。心地よい苔庭の景色に囲まれたこの空間では、日常を忘れ、心静かに過ごすひとときを味わえます。

朱色の墨と心の対話


数百年の歴史を持つ岡林院でのもう一つの魅力は、写経体験です。このプログラムでは、特別な朱墨を使用して「懺悔文」や「四弘誓願文」を写ることができます。朱色の墨は情熱を象徴し、心の奥深くにある思いを引き出す力を持っています。

写経をすることによって、自分自身と向き合い、過去の過ちを清らかに洗い流しましょう。「懺悔文」を墨で写すことで、心は新たな光に満たされ、前向きな気持ちを抱くことができます。また、「四弘誓願文」を通じて、未来への誓いを固める体験をお楽しみください。精神的なクリアリングと未来への力強い意志を同時に感じられる貴重な時間となるでしょう。

抹茶と伝統料理を味わう


ツアーの最後には、茶室「忘知庵」での抹茶体験があります。たてたばかりの抹茶を飲みながら、特別な空間を味わうことができます。また、伝統料理「うずみ豆腐粥」のお食事もついており、体だけでなく心の栄養も得られる素晴らしいひとときです。

特別な特典も


さらに、ツアー参加者にはお土産処で使える10%オフのクーポンをプレゼント!この機会に、岡林院での体験後のお土産をお得にゲットしてください。お土産処には、地元の特産品やスイーツが勢揃い。お土産選びも楽しみの一つです。

ツアー概要


  • - ツアー名: 【非公開寺院 特別公開】高台寺塔頭の岡林院&茶室「忘知庵」住職による法話と写経体験+抹茶
  • - 催行日: 5月~6月の限定日
  • - 所要時間: 約2時間30分
  • - 集合場所: 岡林院参道入口(京都府京都市東山区下河原町529)
  • - 集合時間: 午前8時55分
  • - 参加費: 9,000円(大人子供共通)

この特別な機会を逃さず、心と和の趣を感じる体験をお楽しみください!詳細については、こちらのリンクをご覧ください。

ベルトラについて


株式会社ベルトラは、旅行体験を通じて「心ゆさぶる」をモットーに、約20,000のツアーを世界中で展開しています。国内外の体験を通じて、あなたの特別な思い出を作るお手伝いをしています。


画像1

画像2

関連リンク

サードペディア百科事典: 高台寺 岡林院 写経体験

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。