新主食「めし粥」
2025-08-25 15:51:18

忙しい毎日にぴったりな新主食「めし粥」が登場!

新商品「めし粥」の魅力



2025年9月1日、新しい主食として永谷園が提案する「めし粥」が全国で発売されます。この新しい商品は、ご飯の食感とお粥のとろみを併せ持ち、忙しい現代人にぴったりのアイテムです。手軽に楽しめる一品として、どんなおかずとも相性抜群な「めし粥」をご紹介します。

めし粥のポイント



1. おかずを引き立てる新たな主食


「めし粥」は、おかずを最大限に楽しむために特別にデザインされた新しい主食です。お粥特有のとろみを感じつつも、ご飯のようにしっかりとした米の粒感も体験できます。口に入れた瞬間、優しいとろみが広がり、様々なおかずの味わいをリセット。和洋中を問わず、どんなおかずと組み合わせても、一口目から最後まで楽しむことができるのです。

2. 低カロリーでも満足感あり


各食あたりのカロリーはわずか95kcal。フリーズドライ米を使用したことで生まれる満足感は、それ以上の食べ応えを感じさせます。普通のお茶碗一杯のご飯と比べると約半分のカロリーなので、ダイエット中でも安心して楽しめます。他の食事を我慢することなく、しっかりと食べたい方にとっても嬉しい選択肢です。

3. 手軽さと便利さを追求したカップタイプ


カップに入っている「めし粥」は、お湯を注いで5分待つだけで楽しめる手軽さが魅力です。仕事や学校のランチ、アウトドアや夜食、小腹満たしにもぴったり。ご飯を炊く手間やお茶碗を洗う必要もないため、忙しい日々に自分らしいスタイルで食事を楽しむことができます。

商品開発の背景


永谷園のマーケティング本部に所属する藤巻春奈さんは、「食べる喜びを持ちながらも、ついつい食べ過ぎてしまう食生活」と向き合い、日々の中で「食べたい」を無理なく実現する新しい提案として「めし粥」を開発しました。

「食べたい気持ちを我慢せず、味わえる商品を作りたい」との思いから、米の美味しさを大切にしたシンプルで繊細な味わいの「めし粥」が誕生しました。この商品は、品質を追求する中で、多くの試行錯誤を経て完成に至ったとのこと。

パッケージデザインの楽しさ


「めし粥」のパッケージデザインもユーモラスで魅力的です。“なんでもござれ”をテーマにしたデザインは、こってり系からあっさり系まで、幅広いおかずに対応できる特性を表現しています。色とりどりの4種類のおかずでデザイン展開されており、見た目でも楽しさを提供しています。「今日は何をのせようかな?」と考える楽しさが詰まったカップ蓋です。

商品概要


  • - 商品名: めし粥
  • - 表示内容量: 24.1g
  • - 希望小売価格: 税抜230円
  • - 賞味期間: 12ヶ月
  • - 発売年月日: 2025年9月1日(月)
  • - 発売地区: 全国(コンビニは9月8日より)

「めし粥」を通じて、日々の食事をもっと楽しんでみてはいかがでしょうか?毎日忙しいあなたにとって、新たな食のスタイルと出会えるチャンスです。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

関連リンク

サードペディア百科事典: 新商品 めし粥 永谷園

トピックス(グルメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。