京都で体感する「射出成形」セミナーの魅力
オリオン株式会社が主催する実演型セミナー「射出成形」の可能性を体感するイベントが、2025年9月25日(木)と26日(金)の2日間、京都市中京区で開催されます。このセミナーは8月に行われた初回が好評だったため、追加開催が決定しました。参加者は、現場で役立つ射出成形の知識を得られ、さらにはその場で作成した成形サンプルを持ち帰ることができる貴重な機会です。
セミナーの背景
初回開催の8月26日は、参加者が満席になり、多くの企業が見積もり依頼や打ち合わせに進展したことから、今回の再開催が実現しました。このセミナーでは、迅速に情報を持ち帰り、判断を下すための材料を提供することが特に重要視されています。新たなビジネスチャンスを持ち帰ることができる場として、多くの参加者が期待を寄せています。
セミナーの流れ
この実演セミナーでは、参加者が以下のプロセスを実際に体験することが可能です:
1.
成形型の作成 : まずは1から成形型を作成します。
2.
組付け : 作成した成形型を組み立てます。
3.
射出成形 : 最後に射出成形のプロセスを経て製品が完成します。
通常は、こうした一連の工程には数か月、さらには向上した簡易金型でも1週間以上がかかります。しかし、このセミナーではそのすべてを当日中に行います。参加者には、実践的な知識とともに、設計や段取りに関する重要なポイントについて具体的に解説されるため、実務に直結する知識を持ち帰ることができます。
使用機材について
本セミナーでは、最新の技術を駆使した機材が用いられます。具体的には、:
- - Stratasys J35 Pro : 高精度な3Dプリンタ
- - Babyplast : 超小型射出成形機
- - DFX550SW : 切削加工機
これらの機材を駆使し、参加者にはオリオン株式会社と有限会社スワニーが共同開発したデジタルモールド®の一貫プロセスを体感していただきます。
セミナーの開催詳細
- - 日程 : 2025年9月25日(木)・26日(金)
- - 時間 : 各日13:00〜17:00
- - 会場 : olabol(オリオン株式会社)
京都市中京区 東洞院二条下る 瓦之町374
- - 対象 : ものづくり関連企業に限る
- - 定員 : 各日8名(先着順)
- - 参加費 : 無料
参加希望者は、特設ページからのお申し込みが必要です。
注意点と撮影ルール
セミナー中の写真・動画の撮影は可能で、SNSでのシェアも歓迎されています。ただし、他の参加者の顔が写り込まないよう配慮が必要ですので、注意が求められています。
このセミナーで得られる実践的な知識と経験は、ものづくりに携わるビジネスパーソンにとって、非常に貴重です。興味のある方はぜひ、お早めにお申し込みください!