赤福水ようかん、今年は早めの登場
三重県伊勢市の老舗和菓子店、赤福が今年も夏の風物詩として人気の「赤福水ようかん」を販売開始します。昨年より一足早く、4月19日(土)からの店頭販売となり、これからの季節にぴったりな涼やかなスイーツを楽しむことができるようになりました。
早くも味わえる夏の風物詩
赤福の水ようかんは、ひんやりとした食感とつるんとした喉ごしが特長。北海道産の小豆を使用したこし餡を使っているため、甘さがすっきりとしていて、誰でも楽しめる味わいです。折箱に流し込まれた「一枚流し」スタイルは、見た目にも涼しげで、好みのサイズにカットすることもできるため、さまざまなシーンで楽しむことができます。
赤福本店といった直営店舗に加え、4月に新たに開店した高島屋大阪店や、昨年の12月にオープンしたエキマルシェ大阪ウメスト店でも販売され、販売体制が強化されています。これにより、より多くの方々が手に取ることができるようになりました。
おうち時間にぴったりのスイーツ
水ようかんは、その口当たりの良さと優しい甘さがやみつきになる美味しさ。暑い季節には特にぴったりの涼菓として、家庭でのティータイムや季節のご挨拶にも最適です。大切な人へのギフトとしても喜ばれることでしょう。
さらに、赤福のオンラインショップでも購入できるため、遠方の方やお店に足を運ぶのが難しい方でも手軽に楽しむことが可能です。送料が別で、価格は1,200円(税込)です。賞味期限は冷凍状態で約2ヵ月ですが、解凍後はお早めにお召し上がりください。携帯用として、保冷剤入りの保冷袋に入れてお渡しされるので、持ち運びも安心です。さらに、有料バッグを利用すれば、持ち運び時間が3時間に延長されるため、お土産としてもおすすめです。
美味しさが詰まった赤福の歴史
赤福は1707年に創業され、長い歴史を持つ和菓子メーカーです。代表取締役社長の濵田朋恵氏は、伝統を守りながらも新しい挑戦を続けていく姿勢を見せています。この水ようかんも、その一環として新たな価値を提供しているのです。
おうちでのひとときをもっと素敵に、赤福の水ようかんをぜひご賞味ください。今年は特に早めの登場ですので、お見逃しなく!
販売店舗
- - 三重県: 赤福本店、赤福内宮前支店、赤福五十鈴川店、赤福外宮前店、近鉄百貨店四日市店、EXPASA御在所
- - 愛知県: ジェイアール名古屋タカシマヤ店、松坂屋名古屋店、名古屋三越栄店、名鉄百貨店本店
- - 関西地区: 阪神梅田本店、阪急うめだ本店、エキマルシェ大阪ウメスト店、高島屋大阪店、あべのハルカス近鉄本店、京都伊勢丹
赤福オンラインショップ: https://shop.akafuku.co.jp/
夏の到来を感じさせる赤福水ようかん、ぜひお試しください!