新しいカードゲーム『トリニティドラフト』が登場!
京都の太秦にある株式会社三木盛進堂が新たにリリースしたカードゲーム『トリニティドラフト』が、クラウドファンディングで20,000,000円を超える支援を受けている。これは、TCG(トレーディングカードゲーム)の要素を取り入れた新たなカテゴリー、「リミテッドトレーディングカードゲーム(LTCG)」として位置付けられるもので、ゲームプレイの新たな楽しみを提供することを目指している。
クラウドファンディングの成功
このカードゲームのクラウドファンディングは、2月26日(水)の20:00に始まり、瞬く間に多くの支援が集まった。ご存知の方も多いかもしれないが、現在のTCG市場は独自の文化を築く一方で、時にはそのバブルによって新たな課題を抱えている。この『トリニティドラフト』は、全カードセットとして販売されるため、プレイヤーは必要なカードをひとまとめで手に入れることができ、無駄な重複購入を避けることができる。
特典とキャンペーン
クラウドファンディング参加者には、8種類のプロモーションカードが特典として配布される。このゲーム本体に支援したバージョンに応じて、異なるカード4枚が贈呈される。これらのプロモカードは、クラウドファンディング限定の特別なものであり、今後も増えていく予定だ。
さらに、支援者の名前がゲーム付属の説明書に掲載される『証を刻もうキャンペーン』も行われている。支援を通じて、ゲームの歴史の一部になれる貴重な機会だ。
温かみのある3人プレイ専用
この『トリニティドラフト』は、3人専用のアナログカードゲームで、TCGのプレイヤー達が楽しんできた魅力を色濃く再現している。プレイヤーたちは、召喚したモンスターを使って戦い、誰が勝者になるかを決定します。本ゲームの特徴は、135種類405枚のカードが用意されており、ドラフト方式によって1度のプレイでランダムにカードが使われることだ。この仕組みにより、毎回異なるゲーム展開が楽しめ、新しい発見が待っています。
繰り返し楽しめるゲーム設計
使用したカードは、すぐに再び混ぜ直して使えるため、何度でも楽しむことができる。このシステムは、最近のTCGに疲れてしまったプレイヤーたちにとって、新しい楽しみを提供してくれる。『トリニティドラフト』が、ゲームの温かさを再び感じさせ、友人や家族と共に集まって楽しむきっかけになればと思っています。ぜひ、支援を通じてこの新しい体験をお楽しみください!
詳細と特典については、
こちらのクラウドファンディングページをぜひご覧ください。