水曜どうでしょうくじ
2025-04-16 18:47:17

『水曜どうでしょう』エンタメくじが2025年春に登場!オリジナル景品が魅力

エンタメの新たな楽しみ『水曜どうでしょう』エンタメくじ



2025年4月23日、待望の『水曜どうでしょう エンタメくじ~どこに行くかは パパは知らない~』が全国のローソン、HMV、HTBショップにて販売される。番組ファンにとっては見逃せないこのくじでは、さまざまなオリジナルグッズが手に入るチャンスが待っている。商品の内容とその魅力について、詳しく見ていこう。

豪華なオリジナルグッズ


くじには全7種類のオリジナルグッズが用意されている。それぞれ、番組に登場したキャラクターやエピソードにちなんだアイテムばかり。特に注目したいのは、大泉洋さん、鈴井貴之さん、藤村忠寿さん、嬉野雅道さんの4人でのアドベンチャーをテーマにした「4人だけで旅をしようタペストリー賞」や、あの名シーンを再現した「憂鬱(U2)ネックピロー」。さらに、ラスト賞では嬉野雅道さんの肉声ボイスが入った目覚まし時計が登場し、ファンならば手に入れたいアイテムとなっている。

くじ引きの仕組みと特典


このくじは1回770円(税込)で、くじを3回引くと先着でオリジナルステッカーがもらえるマストバイ企画も実施される。ステッカーは全8種類あり、どれが当たるかはお楽しみ。さらに、くじの半券を5枚集めることで応募できるエンタメチャンス賞も見逃せない。ここでは、番組のディレクターが直筆サインを入れたキャリーケースが8名様に当たるチャンスがある!これはぜひ参加したいところだ。

販売情報


『水曜どうでしょう エンタメくじ』は、2025年4月23日から取り扱いが開始され、ローソンやHMV、HTBショップで購入可能。くじの取扱い状況は店舗によって異なるので、事前に確認しておくことをお勧めする。エンタメチャンス賞の応募期間は7月31日までで、くじストアプリのデジタル景品の利用期限も翌年の4月22日までとなっている。

まとめ


この新しいエンタメくじは『水曜どうでしょう』のファンにとって、たくさんの魅力的なアイテムを通じて、番組の思い出や、仲間との笑いを再び体験するための素晴らしい機会だ。ぜひ、この機会を逃さず、思い出の瞬間を楽しんでほしい。

詳しい情報については、特設サイトをチェックしよう!


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

関連リンク

サードペディア百科事典: オリジナルグッズ 水曜どうでしょう エンタメくじ

トピックス(エンタメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。